-
71. 匿名 2023/11/07(火) 12:57:10
>>30
これよく聞くけど発達障害だとなんで引きこもりになるの?+6
-0
-
75. 匿名 2023/11/07(火) 12:58:17
>>71
人間関係が原因で辞めがちだからじゃない?+35
-0
-
78. 匿名 2023/11/07(火) 13:00:22
>>71
性格的に周りと合わせられないとか、あとは反対にコミュ力はあるけど遅刻ミス連発みたいに社会のルールに合わせられない+25
-0
-
88. 匿名 2023/11/07(火) 13:03:26
>>71
人とのコミュニケーションが困難だったり、手先が不器用で遅かったり、周りを見て察して動く事が難しい
仕事が遅くて気が利かないし良好な関係を築けないから孤立して弾かれたり、クビになってしまう
失敗体験を重ねて自信を失って引きこもりになり易い+40
-2
-
179. 匿名 2023/11/07(火) 16:14:04
>>71
いじめられる
私事です
昔(保育園)から先生や同級生に目つけられ無視・話し聞いて貰えない
今も初見の店員さんに冷たくされる事、多数…
他の方には丁寧に接客してるのに…なぜ?
これが続くと人と関わりたくないから引きこもる+16
-1
-
220. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:34
>>71
自分をまったく客観視できないとか、自分ルール以外頭の片隅にもないとか社会で生きていくには難がある性質持ってることも多いしね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する