ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 09:57:31 

    19歳男性メッキ加工工場で硫酸入りの貯水槽に落ち死亡 業務上過失致死容疑での立件も視野に捜査 - RKBオンライン
    19歳男性メッキ加工工場で硫酸入りの貯水槽に落ち死亡 業務上過失致死容疑での立件も視野に捜査 - RKBオンラインrkb.jp

    福岡県内にあるメッキ加工工場で、19歳の男性が、作業中に硫酸が入った貯水槽に落ち死亡しました。警察は、業務上過失致死容疑での立件を視野に捜査を進めています。


    ◆作業中に落ちたか
    警察によりますと、11月3日、福岡県北九州市にある車両部品のメッキ加工工場で、勤務する19歳の男性が硫酸が入った貯水槽に落ちました。男性は、下半身にやけどを負い病院に運ばれ治療を受けていましたが、きょう死亡が確認されました。

    ◆深さ1メートル 普段は上部に蓋
    警察によると、貯水槽は横2.5メートル、奥行き0.8メートル、深さ1メートルで、男性は当時、貯水槽の近くでポンプの部品交換作業をしていたということです。

    +135

    -12

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:42 

    >>1

    +22

    -12

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 10:06:55 

    +1

    -18

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 10:09:58 

    >>1
    あ、これはヤクザの処刑手口

    +0

    -19

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 10:11:43 

    >>1
    無念だったろうね・・・・・。

    +0

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 10:40:15 

    >>1
    福岡かぁ。田舎の小さい会社って労災とか安全管理に本当にブカブカだからね。絶対に働きたくないし知り合いにも働いて欲しくない。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/07(火) 10:59:59 

    >>1
    こういうときこそ外国人だったら良かったのにね。

    +1

    -21

  • 111. 匿名 2023/11/07(火) 11:01:13 

    >>1
    めっき工場には絶対行かない

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:03 

    >>1
    車部品てどこのメーカーだろ。

    工場系怖い😨

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/07(火) 12:18:35 

    >>1
    工場勤務の19歳男性、硫酸含む薬液入った貯水槽に転落死…一人で作業中 : 読売新聞
    工場勤務の19歳男性、硫酸含む薬液入った貯水槽に転落死…一人で作業中 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 3日午後4時40分頃、北九州市小倉南区の自動車部品メーカー「サカエ理研工業」の北九州工場で、同社社員の男性(19)(小倉南区)が貯水槽に転落し、病院に搬送されたが、6日に死亡が確認された。 福岡県警小倉南署の発表では、


    福岡県警小倉南署の発表では、男性は1人で作業中で、貯水槽のプラスチック製の蓋に乗った際に転落したとみられる。貯水槽には硫酸を含む薬液が入っていたという。

    1人で作業なら、どうやって通報したんだろ

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/07(火) 23:13:35 

    >>1
    私めっきの自動制御の機械の電機工事士だから、今日この話されたわ。
    こわーって思った。
    硫酸、硝酸めっちゃ使うから、改造工事の時とか絶対に顔周りさわるな!って言われるよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/08(水) 05:12:52 

    >>1
    すごく若くして職場の事故で亡くなってしまったわけだけど、会社からはしっかり労災金を支払ってもらえるんだよね?
    こういう場合はいくらくらいなんだろう

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/13(月) 00:37:15 

    >>1
    いたましい、、、落ちてからどれだけ苦しんだんだろう
    本当にいたましい

    硫酸の貯水槽の蓋が開いていたって、、、近くの作業で落ちてしまうという事は、貯水槽の蓋周辺の床は周りと高さが一緒で尚且つ、安全柵も無いって事?

    早急に蓋の周囲はポールにチェーンとか危険エリアと視認できるように。それとコンセントみたいなブザー型のロック設置も!蓋を開ける時に抜き(蓋の場所から音が鳴る)→作業中はその作業者がロックを所持し、作業が終わった時にロックを差込む。(音が止まる) ブザー音だと不快に感じてオフにする人が出そうなので曲の方がいいと思う。また作業中に音が聞こえたら確認するよう教育する!  

    亡くなった方の国籍は分からないけど、技能実習制度で日本語や文字があまり通じない人も多いし、作業で手元に集中したままじりじり移動する事も考えられるから『作業中の音』『簡単に蓋の上エリアに入れないようエリア分け』文字情報以外も必須だと思う。
     

    +0

    -0