-
402. 匿名 2023/11/06(月) 01:52:32
>>77にマイナスをつけてる人は、サッカーやバレーのゴールデンタイム中継をどう思ってるんだろうか?
今の時代の頻度は野球中継は頻度はさして変わらんよ
あと違いがあるとすれば放送時間が野球の方が長いくらいか
でも、2時間以上占拠して、普段はあるレギュラー番組が持ち越しになるという点では同じだし、違うところを探すとすれば「2時間のほうが3時間占拠よりマシだよ」なんて五十歩百歩な話にしかならないよ
たとえば今回の逃走中の話、(今回はサッカーの放送ではなかったけど)もしサッカーがやってたとしても、逃走中の放送時間を丸々占拠して1週間延ばしになっていたはずなので+5
-13
-
405. 匿名 2023/11/06(月) 01:55:53
>>402
ゴールデン中継そのもの自体は別にどうでもいい。延長が嫌いだからサッカーやバレーが延長するなら野球と同じようにに思うかな。+10
-1
-
513. 匿名 2023/11/06(月) 05:39:35
>>402
サッカーは延長なしでも2時間弱の試合時間なので、延長やPKまで行けば2時間は普通に超える+11
-2
-
644. 匿名 2023/11/06(月) 08:04:03
>>637
横
別に延長の話はそういうことで構わない(ただ、日本シリーズの野球延長くらいの延長なら、バレー中継や五輪卓球でもあったけどな)
>>402にあるような、延長云々ではなくサッカーもゴールデン2時間潰すくらいは野球と頻度そう変わらない件はどう思う?+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する