-
2. 匿名 2023/11/06(月) 00:08:11
昔から野球嫌い+2021
-722
-
36. 匿名 2023/11/06(月) 00:12:17
>>2
タニマチがいるスポーツってスポーツマンシップとか言うなよって思うよ+122
-17
-
50. 匿名 2023/11/06(月) 00:14:57
>>2
野球文化大嫌い子供の頃は延長で好きな番組見れなかったしスポーツニュースもほぼ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+72
-9
-
172. 匿名 2023/11/06(月) 00:35:17
>>2
これに関しては野球関係無いよね
フジテレビはこういう事するから嫌い
やっぱ松本人志にキレられたの何とも思ってないんだね+113
-16
-
246. 匿名 2023/11/06(月) 00:51:24
>>2
今は年に数週間の罰ゲームだと思えばまだいいけど、昔は年1/3が罰ゲーム。+127
-8
-
290. 匿名 2023/11/06(月) 01:07:25
>>2
野球選手も監督もファンも全員嫌い+94
-61
-
471. 匿名 2023/11/06(月) 03:06:50
>>2
悪いのは渡邉恒雄だよ。あいつが読売テレビを私物化して巨人の試合を流し続けたからね。だから昭和~平成前期のジジババには>>6に書かれてるような子供時代の野球延長トラウマから野球嫌いになってるジジババが多い+172
-11
-
495. 匿名 2023/11/06(月) 04:14:48
>>2
学生時代の野球部への応援半強制、見たい番組の中止、時間変更で同じく好きじゃない…。緊急のニュースとかなら仕方ないけどさ。+75
-6
-
510. 匿名 2023/11/06(月) 05:31:36
>>2
好きな番組潰されることも少なくなかったもんね
まぁ今となってはテレビ自体が面白くないんだけど+90
-1
-
788. 匿名 2023/11/06(月) 09:36:32
>>2
野球に限らずスポーツ中継は嫌い。見たい番組は潰れるし迷惑な延長とかしだすからね+54
-6
-
830. 匿名 2023/11/06(月) 10:39:08
>>2
アラフォーだけどよくドラゴンボールが潰れて残念だったな
まあそのドラゴンボールも展開の引き延ばし凄かったけどw+44
-3
-
1050. 匿名 2023/11/06(月) 16:11:24
>>2
興味のない野球の為にみたいTVがつぶされてさらに↓+6
-1
-
1209. 匿名 2023/11/06(月) 19:19:42
>>2
クライマックスシリーズと日本シリーズは一応見てたけど、何度見てもルールが全然覚えられないw
そして途中で飽きてくる
+2
-2
-
1234. 匿名 2023/11/06(月) 20:12:59
>>2
私もドリフやごっつええ感じが潰れるから苦手になってしまった。
50代になった今もドリフが潰れた時の残念な気持ち覚えてるから、子供を馬鹿にしない方がいいよ+18
-3
-
1299. 匿名 2023/11/06(月) 21:28:28
>>2
昔からこういうことばかりだから子どもの頃から野球嫌いだわ
好きな人って野球のためなら仕方ないだろ?みんな見たいだろ?ってスタンスでいるよね+11
-5
-
1397. 匿名 2023/11/06(月) 23:13:34
>>2
なんでここまでプロ野球に人気あるのか意味が分からん
甲子園ならまだ緊張感あって面白いけど、プロ野球ってぬるま湯じゃん
バスケやサッカーみたいに降格があるわけでもないし、試合数も多いから負けても次頑張れば良いって感じで、はっきり言って緊張感なくてつまんなくね?
安定志向の人がハマるのかね+4
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。