-
372. 匿名 2023/11/06(月) 01:24:57
>>361
抜粋
「イエス・キリストはユダヤ人によって、ゴルゴタの丘で十字架に磔にされた」との俗説が言い伝えられてきました。
このため、欧州社会でユダヤ人が就くことができる職業は著しく制限され、彼らがもっぱら営んだのが金融業(金貸し)です。
シェイクスピアの『ヴェニスの商人』で、主人公にお金を貸したシャイロックはユダヤ人でした。
シェイクスピアもシャイロックを完全に悪玉として描いていますが、かつての欧州社会で金貸しは人々から蔑まれる職業だったのです。
なぜなら、当時のキリスト教ではお金を貸して利息を得ることを禁じていたからです。
やがて中世を迎えて教会の力が弱まるにつれて、そういった道徳観もうすれていた頃になると、すでにユダヤ人たちは長年の営みを通じて金融のノウハウを確立しており、その商売で彼らに太刀打ちするのはもはや困難でした。
しかも、ユダヤ人は逆境を逆手にとってビジネスを多角化していったのです。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する