-
1736. 匿名 2023/11/08(水) 08:23:19
>>1731
これかな?
イスラエルの軍事的抑圧、入植地の拡大、資源と労働力の搾取を助長し、利益を得ている――。
そのような可能性がある企業を「Who Profits Research Center」という調査団体がデータベースにしている。同団体はBDSの中核と位置づけられ、国連のリストよりも広範に、イスラエルの占領行為に直接的・間接的に加担していると見られる企業を調査している。
ある企業がBDSの対象となる際、とくに重視されるのが、イスラエル軍や警察に製品・サービスを提供していたかという点だ。Who Profits Research Centerのデータベースには日本企業も含まれている。日立建機、トヨタ、ソニー、三菱自動車の4社がリストとして表示される。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ガザにおけるパレスチナ人虐殺へのカルフールの加担は容認できない」フランスの大手スーパーマーケットチェーンのカルフールに対し、SNS上ではこのように不買運動を呼びかける動きが起きている。フランスのリベ…