ガールズちゃんねる
  • 1298. 匿名 2023/11/06(月) 21:32:53 

    アメリカ国務長官、イラクを突然訪問 米軍拠点攻撃への対策要請 | 毎日新聞
    アメリカ国務長官、イラクを突然訪問 米軍拠点攻撃への対策要請 | 毎日新聞
    アメリカ国務長官、イラクを突然訪問 米軍拠点攻撃への対策要請 | 毎日新聞mainichi.jp

     ブリンケン米国務長官は5日、イラクの首都バグダッドを予告無しで訪れてスダニ首相と会談した。パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が始まって以降、イラクとシリアの駐留米軍拠点に、親イラン武装組織による攻撃が相次い...


    ブリンケン米国務長官は5日、イラクの首都バグダッドを予告無しで訪れてスダニ首相と会談した。パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が始まって以降、イラクとシリアの駐留米軍拠点に、親イラン武装組織による攻撃が相次いでいる。バイデン米政権はイスラエル支持の米国が標的になっているとして、攻撃を阻止するための対策をイラクに要請した。

    ブリンケン氏は会談後の記者会見で、イスラエルと敵対する親イラン武装組織がガザ情勢を利用していると懸念を表明。「米国は自国民を守るために必要なあらゆる手段を講じる」とけん制した。一方で、武装組織の後ろ盾となっているイランとの衝突は「望んでいない」とも述べた。

    イスラエルによるガザ地区への攻撃に関しては、イスラエル側と「人道的な中断」に関する具体的な協議を始めていると明らかにした。イスラエルと米国は、アラブ諸国が求める「停戦」には否定的な姿勢を見せている。ブリンケン氏は「『停戦』に関しては異なる意見がある。『中断』は人道支援を拡充し、人質を解放するなど誰しもが望むことを前に進めることができる」と述べ、現実的な妥協点との認識を示した。

    これに先立ち、ブリンケン氏はヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ラマラで、自治政府のアッバス議長と会談。米国務省によると、ブリンケン氏はガザ地区への人道支援で米国の関与を約束した。両氏はイスラエルの過激派による、ヨルダン川西岸でのパレスチナ人への暴力の対応も協議。パレスチナ国家樹立を前提としたイスラエルとの「2国家共存」の重要性も確認した。

    +0

    -0