-
1. 匿名 2023/11/05(日) 22:35:35
ネット上では「高校野球では27年連続とかありえない。高校サッカーのマイナー化が止まらないな」「青森県はもう1枠増やした方がいいな。昨年、一昨年くらいは決勝苦戦したが青森山田はもう県予選やらなくていいわ。つまらん!」などと青森県予選のあり方に一石を投じる意見が相次いだ。
+89
-16
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:47
>>1
剣道の九州学院みたいなもんか+11
-1
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 22:47:28
>>1
県外からわんさか良い選手を取る山田と普通の学校じゃあ勝負にならないよね〜
+60
-1
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:21
>>1
そもそも青森なんか高校の数が少ないだろ!
しかも3回戦からのスーパーシードだし
東京、神奈川、大阪とか数多いから激戦区+3
-8
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 22:58:28
>>1
この高校はちょっと特殊だからな。青森県はもう一枠っていうのが良いと思う。+40
-1
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 23:25:00
>>1
青森田中に改名したら弱くなる+6
-0
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:54
>>1
女子ワールドカップに出場したら余裕で優勝出来るだろうね+1
-3
-
106. 匿名 2023/11/06(月) 01:05:25
>>1
でも、青森山田も全国では負けたり接戦だったりするから、単純に他校のレベルが低いんじゃない?
+0
-5
-
108. 匿名 2023/11/06(月) 01:40:14
>>1
日本の人口も子供の数も増えてるんだから、こういう現象は当たり前
むしろ青森にスポーツ高校名門があることを褒めるべき+3
-5
-
114. 匿名 2023/11/06(月) 02:33:32
>>1
今はどうか分からないけど、東福岡高校のシード権もすごかったよね
県大会の決勝戦から登場だった+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青森山田が9―0で八戸学院野辺地西に圧勝