-
45. 匿名 2023/11/05(日) 09:04:05
>>10
うちがそうだわw
ちな、旦那の兄がニート。
我が子にASDが発覚した。遺伝てすごいね。
子どもには申し訳ないけど、全力でサポートするしかない。+113
-2
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 09:07:47
>>45
ちなは悪くないよ。頑張ってね!+19
-8
-
322. 匿名 2023/11/06(月) 01:02:23
>>45
うちも旦那の兄がニートだったけど、数年の間に義両親が次々と亡くなってしまった。しばらく食べていけるだけの預貯金は、義姉が根こそぎもってった(義母が死ぬまで義姉はまともに見えたからマジ盲点。ちなみにこの件で親族から絶縁)。私が元々福祉の専門職で過労でメンタル病んで精神科通ってたから、旦那の兄も誘って一緒に通院したよ。市役所の福祉課とかケースワーカーさんとも繋げた。職安へのサポートもしてくれるよ。
日常生活に慣れてから職業訓練受けまくってた。病院の診断はASDとADHDだったけど、薬飲んだらすごい落ち着いてびっくりした。今は「空気感が一緒で楽だから楽しいよ」と、障がい者のデイサービスの仕事してます。引きこもり10年、覚醒して2年で自立したよ。
金銭面支えた旦那も偉いと思うし、自立した兄も凄いと思ってる。一方私はメンタル安定せずへっぽこで生きてます。+25
-1
-
334. 匿名 2023/11/06(月) 07:46:22
>>45
子供が可哀想、友達がそれで苦労してて親憎んでるよ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する