-
311. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:21
>>1
話して分かってくれるならって簡単に言う人いるけど、実際かなりの覚悟がいると思う。
私も
母 後天的な身体障害者 生保 虐待
父 大手企業正社員 (母とは離婚済)
妹 私への嫉妬からありもしない噂を流す (後に家族と縁切り)
弟 母と同居 引きこもり
私自身高校の時に命からがら家を出て行政を頼りながら生きてきた時期もあった。
当時25で結婚前提で付き合ってた人が高スペで。
私に一目惚れして何でも受け入れてくれそうな人だったけど、だからこそ冷めるのが怖くて、お金目当てだと思われるのも嫌で家族の話は言えず。
でも結婚に向けての話は進んでいくし、彼氏があまりにも幸せそうだから、付き合って半年の時に色々打ち明けた。
本当に大切な人だったから、返答はその場では求めず「もし難しいなと思ったらこのままフェードアウトして大丈夫。2週間くらいは連絡を取らないで。あなたの人生だから勢いで返事は決めないで」
って言った。
同情は求めてなかったから、彼の前では淡々と絶対に泣かなかったけど、終わったあと1人で大号泣。
もう別れる覚悟だった。
2週間後に「これからの話を一緒にしたい。結婚したい気持ちも好きな気持ちも全然変わらない」って現夫から連絡来た。
簡単に大丈夫だよとは言えないけど、主さんこんな人もいるよ。
+10
-0
-
314. 匿名 2023/11/05(日) 23:09:32
>>311
私に一目惚れして
これ、一番重要なワードだわ。
ハンデあっても男が離れられないってコレ大きいよね。+10
-0
-
316. 匿名 2023/11/05(日) 23:23:47
>>311
考える猶予を作ったコメ主さんと、きちんと考えた上で「これからの話」を求めた彼氏さん。
2人とも相手を大切にしていて素敵。+6
-1
-
326. 匿名 2023/11/06(月) 01:22:55
>>311
本当に素敵なお2人!!
読んでいて感動してしまった
ご主人の言葉も最高すぎて泣けちゃう。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する