ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2023/11/05(日) 08:28:34 

    >>95
    ヒグマはもともと肉食傾向強めの雑食だけど、生息地の環境によって草食寄りになったりと日和見的なものらしい。北海道のヒグマは本来は草食傾向強めの雑食なんだけど…

    牛の放牧のための牧草地
    →新鮮で栄養価の高い牧草狙いで鹿が寄ってくる
    →人里近くで死ぬ個体が出てくる
    →肉の味を覚える&人里近くにまで来てしまう


    牛の資料用のデントコーン
    →クマ好物
    →近くにノンビリ牛がいる
    →牛を襲う(チョロいじゃん)
    →前食べたお肉みたいで旨いじゃん

    結局は、人間が山を切り開いたことによって、おびき寄せてしまっている部分もあるんだよね…。

    +27

    -5

  • 417. 匿名 2023/11/05(日) 08:41:20 

    >>402
    切り開いたというより人間がまとめて食べ物を作ってるからそこ襲う方が効率的なのは当たり前で、人間だって生きるために必要な行動の末だからなんとも。山なのか平地なのかは関係ないと思う

    +34

    -2

  • 465. 匿名 2023/11/05(日) 09:12:04 

    >>402
    切り開いたというより人間がまとめて食べ物を作ってるからそこ襲う方が効率的なのは当たり前で、人間だって生きるために必要な行動の末だからなんとも。山なのか平地なのかは関係ないと思う

    +7

    -2