-
2767. 匿名 2023/11/05(日) 13:26:26
>>2751
それ思った
嘘泣きって何をもって判断してるんだろう
子供が辛く思ってることを嘘って切り捨てて悲しくなっちゃった
あんまり子供の心に寄り添ってないのかな+28
-0
-
2776. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:33
>>2767
子育てしてみたらわかるよ(^^;;)+1
-18
-
2782. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:08
>>2767
これ次の投稿が目瞑って口開けてるやつなんだけど、涙出てるように見えるんだよね
子供、涙出す嘘泣き出来るかな+4
-0
-
2839. 匿名 2023/11/05(日) 13:46:03
>>2767
ね。嘘泣きってわかってても何か伝えたいんだなって思って理由聞いたり、寄り添うけどね。
嘘泣きすんな、うぜぇしか思わないんだね。+17
-1
-
2911. 匿名 2023/11/05(日) 13:59:53
>>2767
ありがとうございます。そうですよね。
先程から「子育てしたことない人にはわからない」というコメントが散見されますけど、そりゃ人間だから子供に対して疲れることもわかりますが、だからといってそれをデジタルの痕跡として全世界に残す意味があるのか。
いつか母親からこんな風に思われてたんだと知った時、そして世間から母親から面倒がられてると知った時のぷくまるの気持ちを考えると辛いです。
+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する