-
1. 匿名 2023/11/04(土) 14:44:01
動物病院の誤診で三年間で30万ほど必要のなかった投薬に無駄金を使ってしまいました。
もっと早く気づかなかったダメ飼い主で、愛犬にも申し訳ないやら悔しいやらで感情が大変なことになっています。(すでに信頼できる動物病院に移行済みです)
皆さんの無駄金エピソードに同情して気持ちを紛らわせたいので、教えてくださいませ。+330
-11
-
19. 匿名 2023/11/04(土) 14:47:09
>>1
親戚づきあいとか冠婚葬祭とか
本当につき合いという名目だけで包んでいて
心がこもってない出費だから無駄金かなぁ。。とたまに思う+250
-3
-
24. 匿名 2023/11/04(土) 14:47:27
>>1
人の不幸で自分を慰めるって堂々と言うのね。+7
-38
-
39. 匿名 2023/11/04(土) 14:49:38
>>1
(すでに信頼できる動物病院に移行済みです)
3年は長いけど、でも気付いてよかったと思ってしまった。
+239
-0
-
46. 匿名 2023/11/04(土) 14:50:50
>>1
こういうとき「でも本当に病気だった方が嫌だし良かったじゃん」みたいな慰めする人苦手だったけどその人なりの気遣いだったことに気づいて自分も大人になったなと思った。+91
-6
-
69. 匿名 2023/11/04(土) 14:56:13
>>1
ピアノ。
娘が習い出したのでアップライトピアノの中古60万を買いましたが、練習全くせず数年で辞めた。+114
-4
-
156. 匿名 2023/11/04(土) 15:34:43
>>1
痩せるとうたわれていた白い粉+9
-0
-
158. 匿名 2023/11/04(土) 15:36:25
>>1
どういううこと?
ペットいるから知りたい!+9
-0
-
170. 匿名 2023/11/04(土) 15:47:09
>>1
どうやって気付いたんですか?
セカンドオピニオン?
アトピー持ちの犬飼ってて毎月病院に行って高い薬もらってるから聞きたいです!+19
-0
-
185. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:24
>>1
自分の病院代で同じようなことありました。
何か大変な病気かもしれないってことで、大学病院に紹介されてCTやら何やら沢山検査をして一年間くらい受診しましたが、結局、良く分からない、まぁ大丈夫でしょうみたいなふわっとした結末でした。
またかかりつけの病院に戻って、と紹介状を渡されましたが、破り捨てました…。
仕事を何度も休んだし受診代も高額(高額の医療費は返還される制度がありますが、返金されたのはわずかな金額でした)で、時間も手間もお金も取られ、もうやるせない気分でした。
そして、あれからだいぶ経ちますが、めちゃくちゃ元気です。+62
-1
-
223. 匿名 2023/11/04(土) 18:11:04
>>1
私も猫が一生治らない病気だと言われ、高額な薬と漢方を処方された。交通費もかかって1年で14万くらい。
子どもが生まれたばっかで、その子どもの手術を定期的にしなくちゃいけなくて、記憶が無いくらい忙しい時に猫の投薬を怠ってしまい、めちゃくちゃ怒られ、他の患者さんの前で虐待してるみたいに言われたわ。
今、別の動物病院に行ってるけど、誤診だと言われ、お薬もはるかに安い物になった。
評判良いから猫の為に遠くても通ってたけど、セカンドオピニオンはホントに大事だと思った…。+73
-0
-
248. 匿名 2023/11/04(土) 21:24:01
>>1
Drも儲けるために引き延ばす人もいるからね+7
-1
-
251. 匿名 2023/11/04(土) 21:35:52
>>1
チワワの先天性膝蓋骨脱臼の手術に30万かかりました。結局全然治らず、毎日足の骨外れてます。先天性のため痛みはないようで、犬は骨が外れたまま元気に走り回っています。使った30万は愛情の証だと思っていますが、もうこりごりなのでペット保険に入りました。+21
-1
-
254. 匿名 2023/11/04(土) 22:00:49
>>1
義兄の結婚式。少しお金かかっちゃうけどきてくれる?と言われ行ったら、オフシーズンしょぼい部屋のハワイで家族ふたり(夫と私)で90万LINEで請求され夫は払った。明細も何も見せられなかった。自分たちで飛行機やホテル手配すればよかった。それなのにご祝儀ないの?と言われた。自分達だけ豪華なホテルとか泊まってて両親とか招待者別のしょぼいホテルで詐欺師かと思った。+84
-0
-
265. 匿名 2023/11/04(土) 23:01:03
>>1
わたしは20代の時にFXで70万くらい溶かしてるよ。ドンマイ~!!+16
-0
-
278. 匿名 2023/11/05(日) 00:16:37
>>1
子供の頃近眼で親が視力が良かったから
目が悪いのはおかしい!ってことで視力回復センターに通っていたこと
50万くらいかかったみたいだけど
目は良くならなかったです
その50万でお下がりじゃない新しい体操着とか学用品を買って欲しかった
悲しい幼少期の思い出です+34
-0
-
333. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:40
>>1
推し活に使った200万
今全然好きじゃないし婚活始めるの遅れて苦労したから時間も本当に無駄だった+8
-0
-
385. 匿名 2023/11/06(月) 14:12:49
>>1
うちの犬は背中にでき物があり、間を置いて3回も針生検をそれぞれの病院でやりました。うち2回は腫瘍専門の動物病院の副院長に調べてもらいましたがすべて悪性じゃないとの返事。
腫瘍の副院長は肥満細胞腫じゃない(肥満細胞腫は動物がなる悪性腫瘍)顆粒とんでない。
ただ手術でとってみないと正確にはわからない。顆粒のとばない肥満細胞腫もある。悪性だとしても老犬のは急に大きくなったり悪化しないと言われました。
レーザーでおできが麻酔なく手術できる世田谷区のNガエ動物病院で取りました。(悪性であったとしても取れると謳っていた)
病院で手術したら、肥満細胞腫でした。それも顆粒が飛んでるタイプの。レーザーだから顆粒まで取り切れずレーザーで焼いたと言われましたが4ヶ月後に全身に広がり苦しみの末に亡くなりました。
つづきます
+3
-0
-
386. 匿名 2023/11/06(月) 14:21:10
>>1
>>385の続き。そのレーザー手術したのNガエでは、手術代は安いですが病理検査をやったので結局10万円以上かかったのですが
肥満細胞腫だとわかりながらc-kit陽性かどうかを調べずに腫瘍を捨ててたんです。
調べてないくせに予防としてc-kitに効く何万円もする薬を毎月飲ませようとしました(お金がないので出来ませんでした)
普段は地元の病院で診てもらっていてそのこともNガエ動物病院の先生に初めから伝えてありました。乗り物乗り継いで1時間半ぐらいかかる遠い病院だったのも全て院長は全て承知です
術後4ヶ月で症状が出てきた時に地元のかかりつけの先生に、Nガエでの病理検査の結果を持ってきてくださいと言われて持っていったらc-kitが陽性かどうか書いていないと。 でも薬を勧められてたので陽性だと思いますと伝えたところ 電話で確認した方がいいですと言われ 、電話でナgエに電話したら
「そんな大事なこ 電話口では言えません」
病気の犬を連れて乗り物乗り継いでその病院に行ったら、個室に入った途端
「c-kit陽性かどうか調べてない」では調べてください「腫瘍は捨てました」
陽性かどうかわからないのに高い薬を勧めてたんですか?「そうです(ニヤリ)」…全部録音してあります。 手術の時のやり取りも
c-kit陽性かの確認の電話をした時になぜ電話で「調べず捨てた」と言ってくれなかったのか、お金も時間もかけてここまで来させて
電話が待合室のの受付にあるから他のお客さんに聞かれないためか? それとも たった一言答えるために診察料取りたかったのか
年末だったんですよ本当だったらその時期に大学病院に行けていたのに結局ナガEに行ったせいでそれもできず
本当に今までにないぐらいの愛犬の苦しみを見ましたし私も精神的にかなり苦しんでもう2度と動物が飼えなくなりました。
長くなりましたがこれでも詳細は省いてます。もっとひどいです。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する