-
1. 匿名 2023/11/04(土) 11:53:24
辞めた職場でまだ働いている夢を何回も見ます。
上司からのパワハラで鬱になって退職した会社です。
今日も、上司に怒られる夢を見て嫌な気分で目が覚めました。
見る夢のほとんどが、怒られる夢か、辞めることを引き止められる夢です。
辞めた職場が何回も夢に出てきて悩んでいる方、お話しませんか?![]()
+207
-4
-
10. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:09
>>1
この青いキャラクターは何ですか?
+5
-1
-
11. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:47
>>1
上司に言い返すイメトレして夢で大暴れしてみたら?スッキリしそう+6
-0
-
12. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:09
>>1
私も何回もみる
パワハラはなかったけど忙しすぎて体壊して辞めた
なのに夢でもうすでに1カ月のシフトがびっしり入ってて辞められない
現実では出来てたのに夢では仕事が覚えられずミスの連発
そんな悪夢をみた朝は起きると頭が痛いです+31
-0
-
13. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:24
>>1
悩んでは無いけど最初に就職した観光地レストランが
ハラスメント+サビ残+低賃金のフルコンボブラックなとこで、4年で辞めたのに未だに夢に見るアラフォー
うなされるわけじゃなくてヘルプとして必要とされて回してる展開が多いけどw+5
-1
-
15. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:20
>>1
やめた職場の上司が今の職場に後輩としてやって来たから気疲れ半端ない…って夢なら時々見るよ。
結構リアルだから起きたあと疲れてる。+3
-0
-
17. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:14
>>1
分かるよ主
私も辞めて1年経つけど未だに喜怒哀楽の喜怒しか無いような女社員の夢見るよ
+8
-0
-
18. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:35
>>1
主さん、私がその上司のことぶん殴ってぶっ倒したから大丈夫!!!討伐成功!
だから今日から安心して寝て!![]()
+73
-3
-
21. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:36
>>1
私もみる。少人数の女だらけの職場で、めちゃくちゃいじめられたんだけど、今でも夢に出て来て、涙流しながら目が覚めることがある。病気も発症していたから、心療内科に通ったりして、本当にぼろぼろだった。+21
-0
-
22. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:45
>>1
主とは少し違うけど
私は苛められて孤立してやめさせられた職場の事
憎い同僚のこと
あえて思い出すことにしてるよ
わざとその職場の前をドライブしたり
当時すんでた部屋の前とかも回って辛さを思い出してる
今はずっといいところにたどり着いたから
其の喜びを噛み締めるためにね
むしろあいつらに感謝してるわ
当時は辛くて惨めで
私、なんでこんなことに…って自分の身の上を怨んだけど
あれがあったから今がある
だから思い出すと、その記憶が辛ければ辛いほど今の自分の喜びが倍増するわ
+33
-0
-
28. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:01
>>1
喜びがない〜…
今の職場も完全なホワイトではないけれど、前職より100倍マシだ
前職の夢たまーに見るけど、目覚める度に転職出来て良かった…と思う+9
-0
-
29. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:21
>>1
高校の部活の夢すら見る
人間関係で揉めて逃げるように辞めた事を
未だに消化出来てないんだと思う+13
-0
-
30. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:41
>>1
ちいかわって絵はかわいいと思う。でもたまにこういうなんともいえないかわいそうな感じの場面があって悲しくなるのでストーリーを見られない。+5
-0
-
37. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:51
>>1
こんなハチワレ可哀想。
毛布にくるんで温かいスープを飲ませてあげたい。+11
-0
-
45. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:49
>>1
大変だね、、
いい?
暇を見つけては、あなたを鬱に追い込んだ奴らを罵るのよ。
当時のありとあらゆるシーンを思い出して、今ならこうやって言い返す!ってことを、ひたすら、日常的に考えるの。
口に出すの。
それをずっと続けるの。
過去への向き合い方が少しは変わるよ。
まあ、それをやった日に何故か、夢に出てくるけどね、、+1
-3
-
49. 匿名 2023/11/04(土) 13:00:33
>>1
私もよく前職の夢見る。
私の場合は、
邪魔くせぇなとか舌打ちとか酷めの言動してくる社員さんがいた会社で、
唯一味方になってそういう社員を叱ってくれたり私のフォローしてくれてた所長が突然亡くなり。
味方のいなくなった会社でやってける気がせず、
私も退職した。
っていう経緯だったけど、
夢に出てくるのは、
暴言してた社員じゃなく、
指示が雑だったりミスだらけだったり、
優しい時もあれば機嫌悪くてキツイ時もある、、みたいな人。何度もその人夢に出てくる。
多分、仕事始めた最初の頃、
その人がよく話しかけてくれて、やっていけそうだと感じてホッとしたからかなと思う。
実際働いてみると上記の通り振り回されて辛くなったけど。
ムカつくところもあるけど、優しい面もある人だったから、所長亡き後この人と支え合ってやっていける未来も少し想像していたし。
出来なかったからやめたわけだけど、
未練があるんだろうなと思う。
それに、その場にいた時は辛くて限界だったけど、
離れてみると、
活気のある雰囲気とか、
少人数なので距離の近い感じとか、
好きだった部分もある。
11月から新しい職場で働いてるので、
少しずつ上書き保存されていくといいなと思う。
未練はあるけどやっぱり辛かったから+6
-0
-
52. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:57
>>1
主さん、私も。もう10年は経つのに他で働いてないからか今だにそこにいた人達が夢に出てきて本当に嫌です。先日街で当時の上司が買い物してるのを偶然見かけて心臓バクバクしたからかも。マスク生活で本当に良かった+4
-0
-
53. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:32
>>1 さんとはちょっと違うかもだけど、
かなりブラックなところに勤めていた(月の残業時間3桁いったことがある)んだけど、仕事の内容は楽しかったし人間関係も良かった。でも会社から解雇され、私も腹が立って円満退職じゃなかったことから夢にみることがあります。今は反動でホワイト企業だけど仕事はつまらない、人間関係普通、福利厚生は完璧なのに今の会社の夢はみたことがない。良い夫、に巡りあったけど若かりしころのバイクに乗せてもらってよく夜ドライブした元カレ思い出すようなものかな、とあまり深く考えなかったけど、どこかでちゃんとけじめつけたかったんだろうなと。+3
-0
-
67. 赤ちゃんの手ってムチムチしてかわいいわぁ 2023/11/04(土) 14:29:05
>>1
そんな時はその元上司の悪口をここでその人にしかわからない書き方で書いたら?
+0
-0
-
69. 匿名 2023/11/04(土) 14:47:20
>>1
わかります
辞めて10年経って、いまは違う環境なのに、仕事でミスしそうになる夢を見て目覚めます
でも、辞めた事実は変わらないんだから、見てる間は苦しいけど、目覚めたら、夢だった、よかったーと思うしかないよ
+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/04(土) 18:25:32
>>1
○○ハラの多い職場、イジメの酷い職場はなるべく早く辞めて他の職場に移るべきだよね。メンタルに悪いのはもちろん、身体の健康も害するからね。転職が簡単にできればいいんだけれど。多少困難でも健康には変えられないから、転職頑張ってみるべきだよ。経験上そう思う。私も嫌な記憶のあった職場にいたころの夢を何度も見るよ。こんな風になるまで我慢するのは賢明じゃなかったと今更ながら反省している。もっと努力してみるべきだったし、一歩踏み出す勇気が欲しかった。+4
-0
-
81. 匿名 2023/11/04(土) 18:49:16
>>1
私も上司のパワハラで精神壊して10年働いた会社辞めて、同じくその会社で働く夢を何度も見ていたのでお気持ちわかります。
私の場合は半年経って新しい職場で働き始めたら見なくなりました。+1
-0
-
85. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:56
>>1
辞めて10年以上経つのに、たった2年間しかやんなかったのに、現職場よりもかなりの頻度で出てくる。毎回、無理難題みたいな内容で、起きるとすごい疲れてる。
最近はもう、見てるうちからこれは夢だなぁって自覚してて、現職で培ったキャリアの自信からか、何とかしてやろうじゃないか!って挑んでる感じになるときもあるようになってきました。+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 03:23:04
>>1
嫌な思いをさせてきた奴に対して、心の中で「あの人からの学びは全て終わりました。あの人が心の底から幸せでいますように。ありがとうございました。」と、嫌な記憶が蘇ったり、ハラワタ煮え繰りかえりそうになった時に呟くと、心が軽くなるよ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

