ガールズちゃんねる

子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part6

1281コメント2023/12/04(月) 17:44

  • 1. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:55 

    11月ですね。
    肌寒さを感じる日が増えてきましたが、お子さんも親御さんもどう過ごされてますか。

    不登校のお子さんを抱える親御さんのトピです。
    紅葉の美しさを愛でながら、和やかに参りましょう。

    +230

    -21

  • 51. 匿名 2023/11/03(金) 18:20:16 

    >>1
    何で学校行くのが普通になってるんだろうね。

    +14

    -28

  • 81. 匿名 2023/11/03(金) 18:27:58 

    >>1>>10
    うちは自律神経失調症の私に似て気象病的なものもすごく多くて片頭痛吐き気もち(男子)
    あと親族が多くない、かなり少ないので、ワッと大きな声で叱るよそのおっさんに耐性がなくて、
    そういうちょっとでも強めにワッと言う男性中高年教師が悉くダメだった
    でも、親からしたらこの先生なんか怖いな…大丈夫かなっていう中年女性教師は、息子からしたらきちんと筋が通っての叱りやビシバシ感だから納得がいくし授業もビシバシながらわかりやすくて大好きなので、
    やはりただワッと抑えつけられる相手だと途端に具合悪くなるらしい
    旦那が少し大事出した時ですら、え、このレベルで凹むの…?怒ってるわけじゃないんだよ?と豆腐メンタルの私でも少し驚く

    まぁほんと、自律神経失調症、片頭痛、そういう抑え付ける人間が大人も同年代も苦手すぎて不登校一歩手前ギリギリ綱渡りだった私にとても似てるので
    あの市長だかに「不登校は家庭のせい」だと言われても、まぁそうかもなって思ってしまったよ
    まーなんとかギリギリ行けてるからいーんじゃない?行かなきゃ死ぬわけでもなし、ってゆるく思ってる

    かたやリア充で学校もバイトも絶対に休まない長男のほうが、将来ブラック企業に沼る危険性を感じてそれはそれで心配
    今だって高校生バイトなのにわりとブラックシフト、一時的にややワンオペありに「ほんとブラックだわ〜w」と言いながらもノリノリで入ってる

    +181

    -63

  • 114. 匿名 2023/11/03(金) 18:37:46 

    >>1
    前回、不登校に関係のない人が書き込みトピが荒れることがあったので毎回タイトルに(当事者のみ)など付けるのもいいかもしれないですね


    (例)

    ・ここは不登校児に【悩む】お母さん方の語り合い為のトピです

    ・不登校にすべきではない等、意見しに来る人がいますが、そこは不登校児について思う別トピを立てて話し合ってください

    ・不登校になった事情は各家庭ごとに違います。(病気が隠れていた、学校でのいじめ、家庭環境…)又は複合的なもの

    ・毎回親叩き、子叩きが現れます。酷い場合は返信せず、スルー&通報&ブロック。(手遅れ、甘え、親がおかしいなど)

    ・私は学校を頑張って通ったのに&通わせてるわ等のコメントもスルーで(わざわざ悩んでる方に言う意味…)

    ・子供が不登校のなかお母さん方のメンタルも参っている方も多いですが毅然とした対応で良いと思います

    ※ほぼ全てのコメントにマイナスが付けられますが、気にせず語ってください

    (他トピ参考に作りました)

    +61

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/03(金) 18:38:06 

    >>1
    小中不登校だったうちの子が
    今月、大学の指定校推薦試験です。
    義務教育期間のことが嘘のように高校はお盆とお正月以外毎日学校。やりたい学問が見つかったとのこと。
    中学の担任が通信推してきたけど本人全日制行きたいって気持ちを尊重してよかったです。
    周りの不登校だった子たちも、やりたいこと見つけると強いなあって思う。まっしぐらに進む。

    +92

    -3

  • 360. 匿名 2023/11/03(金) 21:07:18 

    >>1
    通信制高校に合格しました!
    次は高校卒業を目指します

    +22

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:43 

    >>1
    いつも不登校の親子を責めるトピになるからもうトピ立て要らない
    感想でものをいうガルより
    現場でどんどん相談していけばいい
    今の不登校に関わる人達、子や親に真摯に向き合ってくれる人が多い
    よっぽど力になる

    +16

    -3

  • 941. 匿名 2023/11/04(土) 17:34:39 

    >>1
    私が中学時代不登校だった子供側です。
    今30前半で普通に正社員やってます。
    大分遅れてですが、高卒認定とって大学もでました。
    何か答えられることがあれば、、と思ってコメントしました。
    質問ある方いらっしゃれば何でも聞いてください

    +9

    -3

  • 1023. 匿名 2023/11/06(月) 18:26:07 

    >>1
    これだけ不登校に悩んでる人が多いのにトピがそこまで伸びてないのは話が脱線している(叩く人、又モメサを放置)している。
    ガルちゃんらしいといえばらしいですが…

    基本的に当事者や経験値のみの書き込みになれば情報交換ができて有益なトピになるかと思います。

    トピ立てはありがとうございます。ただ、次回のトピ立ての方、タイトルに【経験者のみ】、【関係者のみ】など一文、又注意書きを入れてほしいです…(お前が立てろという話ですが)

    棲み分けは大事だと思います。

    +18

    -0

  • 1025. 匿名 2023/11/07(火) 01:24:26 

    >>1
    私も中学のときクラスでタゲられて
    でも部活の仲間がいたし苦しみながら学校行った
    どうせそんなの一時のブームだと知ってたし
    案の定冬休み挟んだらみんなブームを忘れて私への負の関心も消えた

    そのあとも人生で何度かそういうフェーズがあったよ
    でもそのときに乗り越えかたを学んだからなんとか越えてきたし段々越えるのも上手くなる
    学校とか仕事とか人は居場所を変えながら生きてくけど
    嫌なことはしないなら嫌なことが起こらない家がずっと居場所になってしまわないかな
    嫌なことが何も起こらない人生ってなくない?

    +5

    -0

関連キーワード