ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/11/03(金) 14:27:33 

    >>3
    ほんとそれ。

    +1149

    -35

  • 19. 匿名 2023/11/03(金) 14:28:56 

    >>3
    態度がデカイこと

    +575

    -60

  • 24. 匿名 2023/11/03(金) 14:29:07 

    >>3
    不思議だよね。数年前にエリザベス女王の横に並んでたことにもびっくりしたんだけど、こうして海外で賞貰えるのもなんでか分からない。

    +1664

    -28

  • 30. 匿名 2023/11/03(金) 14:30:52 

    >>3
    日本の伝統芸能である太鼓叩きとピアニストの二刀流だから

    +25

    -71

  • 32. 匿名 2023/11/03(金) 14:30:54 

    >>3
    私も不思議に思ってる…🫢

    +669

    -24

  • 33. 匿名 2023/11/03(金) 14:31:04 

    >>3
    全然わからなよね

    +535

    -21

  • 38. 匿名 2023/11/03(金) 14:32:04 

    >>3
    あんたこそ何なの
    ドラムとピアノと作曲全て世界レベルの人はなかなかいないよ

    +34

    -223

  • 41. 匿名 2023/11/03(金) 14:33:17 

    >>3
    怪しいよね
    なぜかオバマとかが誕生日パーティに来るし
    あちら側に取り込まれたのかな?

    +862

    -23

  • 42. 匿名 2023/11/03(金) 14:33:21 

    >>3
    よく知らないけどたくさん寄付してるのだけは知ってる

    +444

    -14

  • 45. 匿名 2023/11/03(金) 14:34:04 

    >>3
    ほんそれ。
    有名人ということだけではなく、なんで発明でもしたかのようなそんな特別扱いの意味がわかれへん。お金でなんでも買えそうなにおい。執着すごいイメージがある。

    +603

    -16

  • 47. 匿名 2023/11/03(金) 14:35:15 

    >>3
    たくさん寄付してるからだよ
    人間は欲深いからこんな人なかなかいないと思うよ

    +371

    -101

  • 55. 匿名 2023/11/03(金) 14:37:18 

    >>3
    ファンの貢ぎ具合がすごい

    +163

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/03(金) 14:37:41 

    >>3
    なんか予想だけど映画とかの曲作ったり色々やってんじゃないのかね?🤔

    +21

    -14

  • 60. 匿名 2023/11/03(金) 14:39:31 

    >>3
    千葉が数年前に台風被害にあった時、地元離れてかなり経ってるのに、応援メッセージや寄付(節税兼ねてるか知りませんが)してくれたので、千葉県民にとってはありがたいお方です。

    +437

    -11

  • 67. 匿名 2023/11/03(金) 14:41:52 

    >>3
    歯が真っ白い!

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/03(金) 14:42:40 

    >>3
    YOSHIKIの収入源

    実家が呉服屋で桁違いの金持ち
    ・作詞作曲の印税収入 XJAPANの著作権収入
    ・20歳で設立したエクスタシーレコード(GLAY LUNASEA ZiKill等を輩出)をはじめ自身が代表取締役社長を務める数々のレコード会社収入
    ・ハリウッド映画音楽、ゴールデングローブ賞のテーマ曲を作曲するなど世界的な音楽活動での収入
    ・アメリカで購入した名門スタジオ ワン オン ワン レコーディングスタジオの使用権料
    ・ニコ生のYOSHIKICHANNEL(ニコ生史上最強の登録者数)で配信で数億
    ・格付けなどのバラエティ出演での高額のギャラ
    ・ヨシキティ、楽天YOSHIKIカード、YOSHIKIワイン、ヨシキモノ、香水、XJAPANのグッズなど数々の商売で荒稼ぎ
    ・オーディション企画やSixTonesのデビュー曲を作詞作曲提供してプロデューサー業でも稼ぎまくり

    YOSHIKIの功績

    天皇陛下御即位十年奉祝曲(Anniversary)の作曲&天皇陛下の前で演奏
    Forever loveが自民党CMソングに抜擢され小泉純一郎から熱烈アプローチを受ける
    2005年愛・地球博のイメージソング作曲 開会式での披露
    アメリカゴールデングローブ賞テーマソングの作曲
    そしてあのグラミー賞の投票権を持つ
    世界的アーティスト(マリリン・マンソン セイント・ヴィンセント ポール・マッカートニー・ロジャー・テイラー・スティービーワンダー・バックストリート・ボーイズ レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど)がYOSHIKIを称え籠愛する
    米チャイニーズシアターで日本人初の手形を刻む

    これがYOSHIKIの凄さです

    +73

    -123

  • 77. 匿名 2023/11/03(金) 14:44:25 

    >>3
    ビジュアル系の中でも、この人だけ何故か大物扱いよね
    私は紅しか知らんけど
    同じビジュアル系の中だと、hydeは他ジャンルのミュージシャンにもファンが多いのはよく聞く
    YOSHIKIは小泉さんが褒めてたけど、何がそんなにすごいのか謎よね

    +443

    -21

  • 78. 匿名 2023/11/03(金) 14:44:26 

    >>3
    30年以上第一線で活躍しているのに毎日のようにガルでトピが立ちXで毎日トレンド入りするほどの人気と影響力がありディナーショーで11万円を即日完売させるほどの熱い信者を囲っているところですよ

    +26

    -21

  • 94. 匿名 2023/11/03(金) 14:49:25 

    >>3
    ガルの過去トピ辿れば腐るほど出てくるしYOSHIKIのことがわかりますが

    +12

    -24

  • 106. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:34 

    >>3
    コメたくさんついてるけど、具体例に音楽の事を語ってる人はほとんどいないね
    ビジュアル系の元祖だからって事くらい?

    +171

    -8

  • 115. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:59 

    >>3
    バンギャだけどV系バンドマンでYOSHIKI信者滅多に見ない
    大体LUNA SEABUCK-TICK
    個人なら清春スギゾーhidehyde辺り
    50以上の高齢ならいるのかもしれんが

    +167

    -18

  • 117. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:07 

    >>3
    ラストロックスターズを見たら分かるでしょ
    あんなに実力ないのにこんな扱いなんだから処世術の天才

    +226

    -15

  • 121. 匿名 2023/11/03(金) 14:57:49 

    >>3
    ある意味では教祖様。
    X Japan 時代の信者がいつまでも崇めているイメージ。

    +115

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/03(金) 14:58:58 

    >>3

    私もそう思ってたけど、何年か前に自分で僕は何か運が良くて、そんなに曲が日本でもアメリカでも売れた訳じゃないのに云々って中々周りが言い辛いこと自分であっけらかんと言ってて驚いたことある。

    +222

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/03(金) 14:59:15 

    >>3
    BUCK-TICK櫻井敦司の訃報トピなのに
    YOSHIKI信者がYOSHIKIの話題をしてYOSHIKIトピのようになっていること
    ファンからYOSHIKI、YOSHIKIうるさいと言われてしまってたこと

    +130

    -5

  • 139. 匿名 2023/11/03(金) 15:03:27 

    >>3
    ぜったい女衒ならぬ若いバンドマンを要人たちに斡旋してる

    +57

    -14

  • 146. 匿名 2023/11/03(金) 15:06:27 

    >>3
    なんだろうね
    ノーベル賞受賞者と元総理と並ぶ何かがあるのかな

    +82

    -4

  • 159. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:12 

    >>3
    どっかの誰かみたいに恩着せがましく発表したり自分から偉そうに発言しないんだよ。見えないところでの色んな功績がある、本当に凄い人ってそういうものでしょ。

    +13

    -20

  • 163. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:56 

    >>3
    ファンじゃないけどまぁドラムもピアノも上手いと思うよ。ずば抜けてかと言われるとよくわからないけど。

    +56

    -9

  • 179. 匿名 2023/11/03(金) 15:20:32 

    >>3
    カリスマ性

    何かわからないけど周りが持ち上げる凄い人 信者が山ほどいる人
    という人は芸能界にも極小数レベルで存在しますがカリスマ性の一言で片付きます

    +30

    -15

  • 228. 匿名 2023/11/03(金) 15:44:08 

    >>3
    YOSHIKIの作ったクラシックの音楽がよく受賞されてるけど、正直そこまで···
    X時代の才能も、HIDEとTAIJIいたからだし、この人一人で作るったものって全部似ていてX時代のように凄いと思えない
    再結成後の曲もソウのエンディングは良かったけど他はそこまでだったし
    クラシックの本場でYOSHIKIの曲が色々使われたりしてるのも不思議でならない
    向こうでやるコンサートだって日本からの遠征組が大半だし、向こうからしたらYOSHIKIってだれ?状態だと思う
    YOSHIKI信者が持ち上げすぎてるだけ

    +146

    -10

  • 255. 匿名 2023/11/03(金) 16:02:14 

    >>246

    >>3か何がすごいの?って言ってるから共感してるだけだけど?
    横から入ってきていちいち否定的な意見に噛みつくからYOSHIKI信者はってなるんだよ

    +24

    -4

  • 278. 匿名 2023/11/03(金) 16:13:43 

    >>3
    だよね。別に世界的な曲があるわけでもないのにね

    +35

    -5

  • 289. 匿名 2023/11/03(金) 16:20:36 

    >>3
    実は何もすごくないけど権力者と繋がるコネを作る能力だけはずば抜けてると思う。
    音楽もしょぼ過ぎるし中身は空っぽのハリボテみたいな人間だよ。

    +161

    -10

  • 348. 匿名 2023/11/03(金) 16:58:02 

    >>3
    BTSもなんで?

    +63

    -7

  • 373. 匿名 2023/11/03(金) 17:45:31 

    >>3
    デビューの時音楽会社の人がendless reignのメロディーを聴いて衝撃を受けたって言ってたような

    +4

    -7

  • 377. 匿名 2023/11/03(金) 17:59:59 

    >>3
    強いて言えば、ヴィジュアル系を流行らせたと同時にロックバンドの救世主
    X出現するまではロックバンドはレコード会社からボランティアレベルの格安さでコキ使われたんだけど、Xがブレイクしてからロックバンド全体の待遇が変わった
    それとYOSHIKIが海外でそれなりに評価されてるのは、長年ボランティア活動や寄付してるからってのが大きい
    アメリカEUとかの海外セレブは儲けたらその一部を社会に還元すべきという美徳があるから、そこが一番の理由だと思う
    日本やアジア系だとそういう風習や美徳は無いから仕方がない
    ちなみにベッカムですら勲章欲しさにボランティア活動してたのがリークされてる

    +64

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:43 

    >>3
    SixTONESのライブにボディガード連れて出てきたんだけどさ、あの人たちはYOSHIKIを守ってるんじゃなくてYOSHIKIが暴れないためにいるって聞いて笑ったw

    +98

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/03(金) 18:38:18 

    >>3

    世界各国の権威と権力ある団体へのロビー活動と、それらあらゆる団体に寄付。そのお金の一部は日本の大昔からやってるビジュアル系出身のバンドコミニュティからの売り上げをかなり貰ってる(上納金システム)

    +13

    -3

  • 426. 匿名 2023/11/03(金) 18:52:10 

    >>3
    さっぱり分からない

    +4

    -4

  • 427. 匿名 2023/11/03(金) 18:58:35 

    >>3
    イメージ戦略の天才
    具体的には凄い功績がないのに何だか凄そうと思わせる手腕だけは凄い
    ハッタリをかまして、よくは分からないけど海外でなんかすごい事やってるらしいと宣伝する能力は高いのである意味で優秀ではある
    ミュージシャンやロックスターというよりもビジネスマン

    +95

    -4

  • 438. 匿名 2023/11/03(金) 19:09:46 

    >>3
    1つ言えるのは演出が派手なだけでドラムは凄くも上手くも何ともない

    +32

    -5

  • 451. 匿名 2023/11/03(金) 19:24:54 

    >>3
    5評価にするとほぼ満点に近いからだと思います。
    音楽つくる、世界中呼ばれれば式典など行き渡る、寄付する、日本で悪いことしてない、60歳近いのに元気だから世界から絶賛されてるじゃないかなぁ。

    +3

    -25

  • 469. 匿名 2023/11/03(金) 19:54:53 

    >>3
    え、さすがにそれはヤバくない?
    X JAPANのリーダーだし、
    ロックの聖地マディソンスクエアガーデンでも演奏してるよ。
    紅なんか甲子園の応援歌にもなってるんだよ?
    教科書にも載るし
    何が凄いの?は実績見てとしか

    +14

    -27

  • 494. 匿名 2023/11/03(金) 20:29:32 

    >>3
    GACKTとYOSHIKIはほんとに謎
    叶姉妹的なセレブキャラ?

    +99

    -3

  • 533. 匿名 2023/11/03(金) 21:00:04 

    >>3
    ここまでくると、すごいと思う前に謎しか印象与えない

    +17

    -3

  • 563. 匿名 2023/11/03(金) 21:20:16 

    >>3
    叶姉妹がお金持ちなくらい理由分かんない

    +52

    -3

  • 684. 匿名 2023/11/03(金) 22:53:23 

    >>3
    村上春樹みたいなもん
    海外で知られてる日本人
    類似に、是枝監督とか役所広司

    +4

    -11

  • 688. 匿名 2023/11/03(金) 23:01:46 

    >>3
    私はお笑い芸人だと思ってる

    +14

    -5

  • 690. 匿名 2023/11/03(金) 23:04:11 

    >>3
    YOSHIKIってキャラが、叶姉妹並みに確立してるけど、
    世界規模のアーティストという実感が日本ではない。
    X時代以降、音楽よりもキャラで話題では?
    ヒット曲だけなら、宇多田ヒカルの売上や印税の方がすごいだろうに。

    +21

    -3

  • 708. 匿名 2023/11/03(金) 23:27:03 

    >>3
    この方は氷川きよしと同じ部類じゃないの?
    どう見てもそれに見えるんだけど、こないだ職場で言ったらファンの人がいてめちゃ否定された
    どう見てもおかまにしか見えないんだけど違うの?
    誰か教えて

    +13

    -21

  • 722. 匿名 2023/11/03(金) 23:41:49 

    >>3
    寄付も沢山してくれてるよ

    +8

    -4

  • 742. 匿名 2023/11/04(土) 00:17:43 

    >>3
    Kpopと同じ匂いがする
    YouTubeの再生回数の操作
    人気の捏造
    ハリウッドのスターが手形を刻む広場で日本人初の手形を刻んYOSHIKI
    とてもアメリカでハリウッドスターと肩を並べる人気が有るとは思えない
    胡散臭い

    +37

    -8

  • 747. 匿名 2023/11/04(土) 00:40:22 

    >>3
    本当に意味不明。海外では人気ないと聞いたが…。

    +12

    -5

  • 748. 匿名 2023/11/04(土) 00:43:59 

    >>3
    芸能人というより実業家さんみたいなイメージ
    ビジネスにミュージシャンという立場も最大限に利用しているというか
    日本でも権力者と近しくなって政治とか経済の大物と近しくなる外国人ちらほらいるじゃん?
    多分そういう枠の人なんだと思う
    ビジネスの場が欧米だから日本で稼ぐ外国人よりもずっとお金儲けできそう
    誰でも真似できるわけじゃないよね
    そっちの才能すごいかと

    +19

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/04(土) 01:11:59 

    >>3
    米Consequence誌では「日本の歴史上最も影響力のあるミュージシャン、作曲家の一人」に選ばれ、ビルボードでは「音楽の革新者」と評されている。ですって

    +7

    -16

  • 764. 匿名 2023/11/04(土) 01:15:13 

    >>3
    作曲したAnniversaryは素晴らしかった。
    うちのオケで演奏したけど弾きながら感動してしまった。

    +14

    -2

  • 765. 匿名 2023/11/04(土) 01:21:28 

    >>3
    アンチエイジング

    +4

    -2

  • 768. 匿名 2023/11/04(土) 01:32:14 

    >>3
    バンギャだけど凄さが分からないの。
    一応ヴィジュアル系ファンとして知ろうとはしたのよ。
    でも分からなかった。

    結果先駆者だからここまで崇められてるのではないでしょうかね?

    +17

    -8

  • 797. 匿名 2023/11/04(土) 02:29:21 

    >>3
    日本にいた時はヤクザのお偉いさんがバックに付いて人脈作りに精を出してたのは知ってる

    アメリカも人脈がモノを言うからどんどん人脈を広げたんだろうなと想像 人脈広げるために使うお金は惜しまないんじゃないかな
    一応賢いからね 優遇してもらう為の先行投資かなりしてる結果だと思う

    +26

    -0

  • 830. 匿名 2023/11/04(土) 06:38:31 

    >>3
    音楽業界の綾部みたいなもんか

    +1

    -2

  • 873. 匿名 2023/11/04(土) 07:53:25 

    >>3
    彼の事なーんにも知らなくて、男の子達のグループをプロデュースするプロジェクトみたいなのとかそんなのをチラッとしか見た事なかったんだけど、偉そうでもなく優しい感じで接してるなーと感じてた。
    本当は態度デカイ人なんだね。裏ではそんな感じなのかー

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2023/11/04(土) 09:16:20 

    >>3
    私もわからない
    曲がそもそも普通

    +9

    -4

  • 919. 匿名 2023/11/04(土) 10:24:55 

    >>3
    わからないならわからないでいいんじゃないかな。
    知らないだけで凄い人って沢山いるよ。

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2023/11/04(土) 10:45:15 

    >>3
    立ち振る舞い見てたら完全に挙動不審の変なやつだよね
    小刻みに首動かして髪の毛払うやつなんなの?
    いつも目を合わせずニヤニヤしてるし、いい歳して落ち着きなさすぎだよな

    +10

    -2

  • 943. 匿名 2023/11/04(土) 11:27:43 

    >>3
    大物感出してるよね
    カリスマ性でもあるんかな

    +3

    -2

  • 964. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:08 

    >>3
    よく分からんが、Xの人なのにXポーズがふにゃふにゃしてて下手だなといつも思って見てる。

    てか謎なのがToshl?がYOSHIKIにパワハラされ続けて宗教かなんかにマインドコントロールされ、バンドは終わり
    Toshlはスーパーの駐車場とかで歌ってた時期もあるとか記事で読んだけど、あんなに熱狂的ファンは何してたん?
    みんなスンッてなって離れてったのかな?でも曲は神格化されてるし。ファンの熱量が謎。
    そしてYOSHIKIがそんな時期あってもノーダメなのが不思議。

    +14

    -1