-
6. 匿名 2023/10/31(火) 00:49:33
彼氏ができたらしいけど、一人暮らしだから心配。避妊とか大丈夫かな。+428
-23
-
8. 匿名 2023/10/31(火) 00:51:03
>>6
連日してるだろうけど避妊はちゃんと言った方がいいね+375
-21
-
16. 匿名 2023/10/31(火) 00:55:25
>>6
おめでとうございます!
デキ婚が待ってますよ+26
-79
-
98. 匿名 2023/10/31(火) 04:49:32
>>6
避妊してても実家暮らしより回数多い分 危険だね+185
-1
-
100. 匿名 2023/10/31(火) 05:31:45
>>6
自分はどうだったのか問いたい
+34
-10
-
171. 匿名 2023/10/31(火) 07:22:17
>>6
心配するほどかわいいのん?+6
-22
-
222. 匿名 2023/10/31(火) 07:56:25
>>6
でもそれも込みで一人暮らしオッケーしたわけでしょ。+76
-14
-
349. 匿名 2023/10/31(火) 09:11:29
>>6
女の一人暮らしはカモネギだから彼氏がいた方が安心かなとは思うよね
でも避妊だけは彼氏にも釘さした方がいいかも
将来に関わる大事なことだしそれをウザイと思うような彼氏だったら娘さんは大切にしてもらえなさそうだから別れた方がいい+195
-5
-
415. 匿名 2023/10/31(火) 10:37:26
>>6
言った方がいいって意見多いけど、親に言われたからってちゃんとするような子ははじめからちゃんとしそうに思えるが、どうなのかな+182
-3
-
572. 匿名 2023/10/31(火) 15:49:39
>>6
娘の知り合いの子は、子供できて
親には内緒で中絶してるって聞いた時は
ゾッとしたよ。+80
-1
-
599. 匿名 2023/10/31(火) 16:20:06
>>6
女の子の一人暮らしにホイホイ遊びに来る彼氏って将来心配しかない。+14
-9
-
677. 匿名 2023/10/31(火) 18:36:15
>>6
できちゃって結婚した人いたよ。
いまは子供が2人いるみたいだけど、やっぱ学生ででき婚は恥ずかしいだろうな…+15
-7
-
705. 匿名 2023/10/31(火) 19:24:54
>>6
大学と院生時代ずっと同棲していて、卒業と同時に分かれたカップルがいた。
親としては複雑だろうな。
+43
-0
-
773. 匿名 2023/10/31(火) 20:35:00
>>6
まだまともな付き合いならいいと思うけど、ヤリサーとかオタク系サークルの姫に成り果てると最悪だよ。
そういう子らの家はヤリ部屋って言われてた+24
-1
-
782. 匿名 2023/10/31(火) 20:44:10
>>6
正式に結婚するまで、性交渉などいけません+3
-4
-
854. 匿名 2023/10/31(火) 21:53:03
>>6
半同棲みたいになってる子多かったな。
釘刺しておいた方が良いですね。+15
-0
-
886. 匿名 2023/10/31(火) 22:15:26
>>6
うちの子も県外に進学で一人暮らしを開始、大学で初彼氏と付き合いはじめて一年は過ぎた。娘から話を聞いたり写真はたくさん見せてもらってるけれど、会ったことは無い。
下手なことはしないと信じているし、下の子もまだ学生だし稼がなきゃでこちらも忙しく、普段は放ったらかし💦
最初は毎日LINEしてたけどね、勉強バイトサークルと忙しそう&楽しそうで……親の手を離れていくのを実感した一年半だったな。+13
-1
-
993. 匿名 2023/11/01(水) 00:12:17
>>6
ブスだからね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する