ガールズちゃんねる

大学生の子供がいる人、相談し合いましょう

1127コメント2023/12/01(金) 00:11

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 01:00:02 

    今まで親が預かっていたお金
    (出産祝いやお年玉とかその他諸々)

    それを18歳になったんだから返してほしいと言われる。
    そのお金で車を買いたいと(中古)

    なんかそれは違うと話してある。
    結婚する時に渡そうと思っていたけど、
    社会人になったら渡そうと思う

    +20

    -42

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 01:12:59 

    >>24
    なんで違うの?
    18ならもう自分で管理させれば。下手な使い方しても自己責任で。

    +11

    -17

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 01:16:01 

    >>24
    車はちょっと考えちゃいますね

    気軽に友達を乗せてしまい、取り返しのつかない事故を起こすことを私は心配します

    +137

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 01:19:32 

    >>24
    そのお金貰いっぱなしなんじゃなくて、同額を親が向こうに渡してるんだって説明してる?

    有り難みを理解してから渡さないと、他のことにも感謝の気持ちを持てなくなりそう

    +87

    -7

  • 338. 匿名 2023/10/31(火) 09:03:54 

    >>24
    うちは、預かっていたお年玉は渡して子供に別の通帳作らせた。
    出産祝い・児童手当・子供の学費用の通帳は一つにしているから渡してない。

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2023/10/31(火) 18:36:13 

    >>24
    わたしはお年玉は子供のお金だと思ってるので私なら渡すかな
    あんまり押さえつけるのも良くないよ

    +11

    -0

  • 900. 匿名 2023/10/31(火) 22:24:27 

    >>24
    学生で通学に必ず必要じゃない限り私は許可しないかな。うちは2台を4人で乗ってる。(子供は大学生二人)

    車って税金、ガソリン、保険、車検って維持費がかなりかかるけどそこはどう考えてるんだろね。

    自分のバイト代で賄うならまだいいけど、それも全て親に払ってもらう気ならちょっと考えが甘いかなー。

    +6

    -0

関連キーワード