-
231. 匿名 2023/10/31(火) 08:01:52
>>208
よこ
今は親のための懇談会もあるよ+8
-2
-
254. 匿名 2023/10/31(火) 08:16:27
>>231
うちの子が通ってる大学はそんなのないな。
保護者が子供の大学に堂々と入れるのは入学式と大学祭くらいです。
教授陣と学生との面談すらないらしいです。一年上の先輩が一年生の悩み事を聞いたり、履修登録相談に乗ったり、テストの過去問を落としてくれる制度?みたいなものはあるらしいですが。
近隣の同じ国公立大は悩める保護者同士が話し合いが出来るオンラインサロンや就活に向けてのSST訓練をしてくれる大学もあるみたいでうらやましい限り。
+3
-2
-
269. 匿名 2023/10/31(火) 08:22:49
>>231
毎年行ってるわ〜全国各地でやってるらしくすごいなと思った。医学部の保護者の席はオーラがなんか違うわ。+6
-0
-
313. 匿名 2023/10/31(火) 08:45:29
>>231
うちの子の大学も案内のハガキが来た
え!今どきはこんなことまでするの、と驚いた
私も子どもも女子大だけど、
自分のときは親が来るのは入学式と卒業式くらいだった+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する