ガールズちゃんねる

大学生の子供がいる人、相談し合いましょう

1127コメント2023/12/01(金) 00:11

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 07:11:05 

    娘がADHD.ASDと診断されてます
    中学高校だと、部活とかで言われるから意識的に挨拶とかしててもその他に行くと全くできないし無愛想。塾でも礼儀がダメ、きちんと挨拶しなさい、と怒られてました。
    文系大学でゆるく人と関わらずに済む生活を送ってるからなのか、今はまともに挨拶もしないし、人から物を渡されてもお礼も言わずにぱっと取って帰ったりします。
    小学校からずっと注意されてるのに直らない。

    だから感じ悪いと言われること多数。こんな感じだから、バイトしても面接ではよく見られ(面接は意識してお礼とか受け答えしてるから)
    最初は大目に見てもらえるけど、すぐにトラブルが起きて数ヶ月でクビ同然でシフト入れなくなるか辞めるを繰り返してます。
    高校や大学の友人はいます。
    見た目はいいから向こうからアプローチされて彼氏はできても、数ヶ月で別れてます。
    娘のバイト先に食べに行ったことあるけど、赤ちゃんにお茶出したりとかやることズレてるし
    店が暇な時に過剰にお客さんに話しかけたりなんかズレてました。。
    いらっしゃいませと言うようにと注意されたら、別人みたいにやたら愛想良くしてました。
    あとは、中高時代も勉強頑張るアピールがしたいのか突然薬学部や医学部に行きたいと言い出しました
    (どうやら、薬学部生・医学生という肩書きがほしかっただけ。全く違う大学に行ってます)

    娘本人も、なぜかバイト続かないって言ってまた別のバイト探しています…。
    ずっと言い続けてきて、その場は直るけど、すぐにあのバイト先に就職するわけじゃないしーとか、部活より注意のされ方甘いし大丈夫かと思ったー、とかもっと違う仕事しようかなーって言い出します。

    部活はお給料出る訳じゃないから、バイトより部活が厳しいって考えてるのはおかしいよって言いましたが。

    どうやったら直りますか?

    +4

    -14

関連キーワード