ガールズちゃんねる

大学生の子供がいる人、相談し合いましょう

1127コメント2023/12/01(金) 00:11

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 00:52:51 

    >>2
    親なら何歳になろうが心配してるし、気に掛けてると思うよ。

    +513

    -8

  • 106. 匿名 2023/10/31(火) 05:46:19 

    >>12
    干渉するかどうかは別として、いつも気には掛けてるよね
    過保護になりたくない、もう大人だからって遠慮して介入出来ないから余計心配だって事もある

    +45

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 07:34:43 

    >>12
    親っていつまでも子供は、子供なんだよね

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2023/10/31(火) 08:04:22 

    >>12
    親子の縁は簡単には切れない。まあ、子供でも大学生にもなれば、ある程度大人として接することがいいのかもしれないけれど。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/31(火) 08:18:29 

    >>12
    そうなの?
    うち何も言われないから心配してないんじゃないかな

    +0

    -14

  • 522. 匿名 2023/10/31(火) 14:26:55 

    >>12
    なるほど、30半ば。
    結婚して子供二人産んで仲良くやってるのに、子供の育て方やら何やら口だしする。
    「心配してんのよ」が口癖。
    私も我が子は多分死ぬまで心配なんだろうな。

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2023/10/31(火) 22:25:17 

    >>12
    もうアラフォーで2人の子持ちの私
    実家の親はいつまでも心配なもんだよーって言われたわ、最近
    親からしたら私の子の心配ごもと増えて心配だらけ
    でも心配できるのも親の嬉しさだよって

    +6

    -0

関連キーワード