-
1100. 匿名 2023/11/02(木) 21:19:49
>>1084
冗談言ってるの?、学校紹介すんのは万一つない
偏差値がある学校へ行けば、貫禄ありの箔付き
偏差値38以上の高校、Fラン以上の大学に行けば、サポート校、フリースクール、養護学校に通う人に無条件で勝ったのと同じだしね
日本の学校は偏差値と学歴で人間の生き様を表す社会
「フリースクールは国家の根幹を崩す」「嫌でも通学を」…滋賀・東近江市長が不登校対策の会合で持論girlschannel.net「フリースクールは国家の根幹を崩す」「嫌でも通学を」…滋賀・東近江市長が不登校対策の会合で持論 小椋市長は「大半の善良な市民は、嫌がる子どもを無理にでも学校に通わせて義務教育を受けさせている」と持論を展開した。「フリースクールは国家の根幹を崩す」「...
「不登校の責任の大半は親」「フリースクールは国家の根幹崩す」と発言の市長 釈明するも「その偏見が一番傷付く」の声girlschannel.net「不登校の責任の大半は親」「フリースクールは国家の根幹崩す」と発言の市長 釈明するも「その偏見が一番傷付く」の声 …会議の後、発言の意図を問われた市長は、「不登校になる大半の責任は親にある」などと話したのだ。 小椋市長は18日、改めて取材に応じ、...
東近江市長「なんで謝罪する必要あるの」 フリースクール発言「親御さんには誤解与えた」ともgirlschannel.net東近江市長「なんで謝罪する必要あるの」 フリースクール発言「親御さんには誤解与えた」とも 「私が言っているのは制度のこと。私の発言で一生懸命フリースクールにいっておられる方には迷惑をかけた」とも話した。 前トピ 【速報】東近江市長「なんで謝罪...
+0
-3
-
1102. 匿名 2023/11/02(木) 21:57:05
>>1100
上見て暮らすな下見て暮らせのマインドか
ダサいな+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本人はいつから偏差値を気にするようになったのか?その歴史背景を、大阪大学人間科学研究科教授の村上靖彦氏の新刊『客観性の落とし穴』より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む)◆◆◆日本の…