ガールズちゃんねる
  • 753. 匿名 2023/10/29(日) 04:43:56 

    >>747
    なんかの雑誌の付録に付いてた「片付け方」みたいな冊子持ってるけど「1年着なかったら絶対に着ません、捨てましょう」ってあるんだけど、着ていくところがたまたまなくて部屋に置いてあるのに(デザインも色も気に入ってる)捨てるのはどうかなー?ってなって服が減らないんだよね。
    この間の休みの日に思い切って履かない靴は3足捨ててきたわ。
    それでも大量の荷物が1Kの部屋にあって困った。

    +22

    -0

  • 773. 匿名 2023/10/29(日) 06:37:01 

    >>753

    これは私の意見だけど、『1年着なかったら捨てる』を実行できる人は、

    【人生がかなり安定してる人限定】

    だと思ってる。

    例えばだけど、

    ●転勤族の妻で2年に1回のレベルで旦那さんと一緒に引っ越して→引っ越した先で毎回パートを探すから、その時々で事務職員に採用されるのか、工場勤務になるのか…とか、常に『2年後』がまったく読めない生活を送っている。

    だから、2年前に工場パートをしていた時の服一式が、また2年後に必要になるケースも多い

    …みたいに、何らかの理由で

    『変化の多い人生』

    『先が読めない人生』

    を送っている場合は、1年着なかった程度で服を捨てていたら、(またすぐ必要になったりで)買い直しにとんでもない金額がかかる事になる。

    その意味で、変化の多い人生を送っている人は逆に1年着なかっただけで捨てない方がいいというのが私の意見。

    実際、私自身もずっと『2〜3年後が読めない人生』を送ってるんだけど、そういう人生を送っていると頻繁に勤務先も変わるから、3年前の服とかがまた活躍したりする。

    勤務先が変わるたびに週5日分のフルセットの服を買い替えてたら大変だから、私は1年着なかっただけでは捨てない。

    『1年』を基準にできる人は、定年退職までずっと変わらない毎日が続くようなライフスタイルの人だと思ってる。

    5年後も10年後も同じような毎日が続く事が想定できる人の場合は、『同じことの繰り返しだから』1年着なかっただけで服を捨てても問題ないと思う。

    多少の変化がある人は捨てないほうがいい

    +39

    -2

  • 825. 匿名 2023/10/29(日) 08:29:59 

    >>753
    1年だと厳しい
    2年後3年後に必要で後悔することが結構あるから、私は1年では処分出来ない。

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2023/10/29(日) 08:32:58 

    >>753
    痩せたらまた着る!と思って保管してる服が沢山ある…

    +4

    -0

関連キーワード