ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 12:25:26 

    >>2
    楽しみは別にあるんじゃない?
    気にせず物持ってるから楽しいわけじゃない

    +296

    -9

  • 97. 匿名 2023/10/28(土) 12:36:06 

    >>46
    他人の別の楽しみを想像しもしないで楽しくなさそう言い切るのって、思考が物に乗っ取られてる様でかわいそう

    +148

    -8

  • 418. 匿名 2023/10/28(土) 16:19:47 

    >>46
    たぶんそれだよね。住宅費にお金かけないだけで、趣味や食料品、教育費にお金かけてる団地住まいの知り合いいるわ。

    +37

    -6

  • 1027. 匿名 2023/10/29(日) 11:54:51 

    >>46
    それよね。
    むしろ自分がやりたいことに集中するためにミニマリストって考えがあるし。
    スティーブ・ジョブズが毎日同じ服着てたのと、規模は違えど同じことだよね。
    もちろんお家のインテリアをたくさん飾るのが好きならそれがその人の幸せだし、自分で管理できるなら素敵な趣味だと思う。

    ただやたら考えも無しに買いまくって、結局使わないで放置して、部屋がぐちゃぐちゃでお金も無くなって、週末は部屋の掃除に追われて結局片付かなくて……子供の相手もまともにできない、やりたい資格の勉強ができない、探している物が見つからない…みたいな悪循環から抜け出すには物を減らすのは本当に有効。

    あと災害とかいざって時に物が無いと!って言う人いるけど、地震の時にでかいタンスがたくさんあったり、物がたくさんあると怪我に繋がるし、そっちの方が大変だよ。
    極端な話だけど戦争が起こったら最初は物も役立つかもだけど、あっという間に意味なくなるよ。
    物より有事の時に助けてくれる人間関係の方がよっぽど役に立つ。

    それに案外ミニマリストの方が日頃から防災グッズ見直したり用意している人多い。

    +19

    -4

関連キーワード