-
1. 匿名 2023/10/27(金) 23:49:25
「子供の行動はやばい」と10月26日、お父さんが写真をX(旧Twitter)に投稿したところ、1日足らずで8000回以上もリポストされるなど大きな反響を呼びました。
出典:img.buzzfeed.com
四国電力の公式サイトによると、家庭用コンセントの差し込み口は通常、左が9ミリ、右が7ミリと幅が違っています。
通常であれば、電圧がかかるのは右の穴のみで、左の穴には電圧がかかっていないそうです。今回のUSBケーブルの端子が差し込まれていたのは左の穴なので、お子さんが感電の危機を逃れたといえそうです。
今回は左の穴ということで難を逃れたものの、「もし右の穴に差し込んでいて金属部分を触っていたら感電する危険性はあった」と指摘しました。
こっわ!!+275
-6
-
28. 匿名 2023/10/27(金) 23:57:14
>>1
ナショナルのコンセント+2
-1
-
37. 匿名 2023/10/28(土) 00:14:32
>>1
子供「これは電気がとれるとこにさすやつ^^」+0
-0
-
39. 匿名 2023/10/28(土) 00:20:40
>>1
写真撮ってるヒマあるなら
早く外せよって思う。+0
-4
-
48. 匿名 2023/10/28(土) 02:26:45
>>1
コンセントガードつけない家があるのに驚愕。
子供はなんでも突っ込む可能性あるのに…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:img.buzzfeed.com