-
1. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:02
服装のほか、頭髪の色や長さなどに関する細かい規定もなくす。
SBI新生銀行が2019年8月から全拠点で服装を自由化したほか、三井住友銀行も19年9月から東京と大阪の本店などの行員を対象に自由化している。+18
-63
-
12. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:12
>>1
働く人達にとっては、却ってお金かかりそう。+105
-0
-
17. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:39
>>1
規定がないせいでお局が暴走して気に食わない女をイビリ倒す未来しか見えません笑笑+15
-0
-
30. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:42
>>1
全裸もOKってこと??+1
-3
-
74. 匿名 2023/10/26(木) 17:53:56
>>1
前制服だったの私服にしたり
りそなコロコロ変えすぎ
+1
-1
-
89. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:39
>>1
制服代節約だろこれ+4
-1
-
102. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:58
>>1
それでもせいぜいAOKIのパジャマスーツが精一杯では+2
-1
-
107. 匿名 2023/10/26(木) 20:51:58
>>1
自由ってtシャツとか?
ちょっとびっくりするかも+0
-0
-
115. 匿名 2023/10/26(木) 21:44:00
>>1
これってそれらしく服装自由といってるけど、制服代を銀行が削減したいからだよね+5
-1
-
125. 匿名 2023/10/27(金) 04:16:00
>>1
ああ〜あ…
これは崩壊の始まりだな。
解る人にしか解らんだろうけど。
良かった、私はりそなじゃ無くて。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…従業員の服装を11月から自由にすると発表した。