ガールズちゃんねる
  • 83. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:26 

    >>5
    寧ろ安倍が削ってる
    近いうち年金は消滅する
    恐らく今の若者が高齢者になる頃には

    2016年、トランプが初当選した際に真っ先にトランプタワーに挨拶に出向いた安倍元総理の手土産はゴルフセット+日本人の年金をアメリカにプレゼントすることだった

    +25

    -19

  • 86. 匿名 2023/10/25(水) 18:50:33 

    >>5
    しれっと減額してるみたいだよね
    受給してる人文句言わないのだろうか…

    +60

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/25(水) 18:58:47 

    >>5
    自分で貯金して自分で老後生きるからやめてほしい。
    どうせ今の若者が老人なる頃には貰えないだろうし。

    +48

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/25(水) 21:40:02 

    >>5
    それどころか納める期間長くなるしー
    (#^ω^)キッシー?

    +22

    -0

  • 741. 匿名 2023/10/25(水) 21:54:29 

    >>5
    増えないけど少ない人のために出る年金的なものがあって、それのせいで年間80万を微妙に超えるので特養の利用料が25000円くらい高くなった。うま〜く高齢者からもお金取る仕組みというか、甘い生活はさせないシステムになってるよ。

    +11

    -0

  • 865. 匿名 2023/10/25(水) 23:00:25 

    >>5
    年金ってもう破綻してるよね。今まで払った分、全額返して欲しいです。
    少子化の原因でもあるよね。これから生まれる子供、かわいそうです。

    +28

    -0

  • 923. 匿名 2023/10/25(水) 23:38:56 

    >>5
    日本ももう駄目だろうな...先が暗いな
    これからの子供は特に可哀想だな まぁ、今生きている人も実質可哀想だなとは思うけど

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2023/10/26(木) 08:37:05 

    >>5
    今回のは国保の方じゃないの?

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2023/10/26(木) 16:21:13 

    >>5
    今年父親が亡くなって母が遺族年金受け取ることになったんだけど少なすぎてびっくりした。
    父親かなりの額納めてたはずなのに。

    +1

    -2

  • 1598. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:48 

    >>5
    なのに議員の給料月6000円アップ検討中だってさ
    バカじゃねえの

    +4

    -0