ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/10/25(水) 17:35:51 

    >>8
    実際今でも育休やワーママのフォローに追われてヘイト出てるくらいなのにね、その点は大丈夫なんだろうか。
    表立っては言えないものの、現状は長期休み取る可能性が低いからってので、男性の方が出世有利だったり正規雇用されやすかったりしてるからね。それも抜けるリスク考えなきゃならなくなったら、ますます正規雇用より可能な限り非正規で回した方が…ってなって、子供持つリスク高くなって…って悪循環になりそうな気がする。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/25(水) 18:07:08 

    >>117
    正直うちの職場は男性中心&私が独身だから回ってると思う
    男性の同僚が1ヶ月育休とったことが2回あるけど、その間は私が日付変わるまで残業だもん
    これが1年になるなら私はもう転職するよ

    +2

    -0