-
3. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:39
別におばさんだからおばさんと言われても構わない
憤慨してる人が謎すぎる+1922
-9
-
61. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:22
>>3
若者ぶってたらそれはそれで笑われるこんな世の中じゃ+106
-0
-
76. 匿名 2023/10/23(月) 16:48:50
>>3
憤慨してる人、周りにいないな。
そうそう、おばさん構文なのよ~で終わり。+144
-1
-
98. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:33
>>3
誰も憤慨してなくない?+55
-15
-
252. 匿名 2023/10/23(月) 17:57:49
>>3
若者の書き方が正解ではないし、
世代ごとの特徴だと思ってればよくないか?+105
-2
-
275. 匿名 2023/10/23(月) 18:29:11
>>3
わかる!
男が下心と説教と逆ギレしかない「おじさん構文」で揶揄されたから女も叩こうと思ってこういう言葉編み出すんだけど本当に無害すぎて何も言う事がないのよ
いまだに子供部屋おじさんに対抗した「子供部屋未使用おばさん」の意味もよくわかってないんだけど喜んでこの謎用語で女叩いてるおじさんとかも生息してるんだよね…+29
-3
-
295. 匿名 2023/10/23(月) 19:02:35
>>3
憤慨してる人がいるっていう内容ではないし、憤慨してる人ってそんなにいる?+2
-3
-
307. 匿名 2023/10/23(月) 19:42:57
>>3
おじさん構文って若い女の子達に言われて腹立ててるおじさんたちが何故かおばさんに矛先を向けて記事にしてそう。
別におじさん構文もおばさん構文もいいと思うけど、差別ってそうやって区分することによって生まれるものだと思うけどね。若い子たちはとにかく年齢でカースト決めるのが常なんだから放っておけばいいのに。+7
-7
-
319. 匿名 2023/10/23(月) 20:55:31
>>3
育児に家事に仕事に、おばさんは多忙だからね。
短文で何度も送って通知でうるさくならないように用件を手短に伝えるのも思いやりだし、相手に少しでも誤解を招かないように絵文字を添えるのも思いやりなの。
おばさん構文、それは大人の女の気遣いなのよ。恥じることはない。+58
-2
-
341. 匿名 2023/10/23(月) 21:58:13
>>3
だよね〜
おばさん構文みながら、あるある〜!と子どもと笑ってたよ
年代でそれぞれ持ってる文化があるんだからいいじゃんね笑+8
-1
-
385. 匿名 2023/10/23(月) 23:57:56
>>3
全くもって、その通り🙆
+1
-1
-
440. 匿名 2023/10/24(火) 07:47:29
>>3
たぶんこれ気になるのって30代くらいじゃない?おばさんだけどおばさんになる途中段階だし+3
-1
-
441. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:35
>>3
わかる
ママ友みたいな同年代の人としかLINEしないから余計にそう思う
だってみなおんなじだからw
気にもならない
仕事はいろんな人と接するけど敬語の文章だから関係ないし+3
-0
-
535. 匿名 2023/10/24(火) 15:44:06
>>3
おじさんがおばさん怒らすために作った言葉だから切れてるって思い込み+1
-1
-
551. 匿名 2023/10/24(火) 16:25:55
>>3
おばさん相手にわざわざ記事にして見下す感が謎+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する