-
1. 匿名 2023/10/23(月) 13:56:25
「初回は、横浜の山下埠頭で発生した銃殺事件の容疑者となり逃亡する二宮と、それを報じるローカルテレビ局(横浜テレビ)でキャスターを務める中谷、さらに、横浜市内で老舗レストランを営む大沢が交互に描かれました。異なる場所で同時に起きているシーンを交互に繋ぐクロスカッティング(パラレル編集)と呼ばれる見せ方については、『面白い!』という声もネット上には上がっていました。これは映画学校の教科書にも出てくる、昔からある手法です。米国の人気ドラマ『24―TWENTY FOUR―』などでも散々使われていましたが、若い人には新鮮だったのかもしれません」
■不必要な要素が多すぎて
「第2話では、さらにクロスカッティングが多用されていました。
(略)ところが、レストランのシーンはコメディ要素が強いので、それまでのスピード感や緊張感が一気になくなります。さらに、話の筋とは全く関係なさそうでいて、キャラが濃い総白髪の佐藤のキテレツとも言える衣装が、また興を削いでいく。大沢のレストラン警備に残った番犬のような警察官も執拗に映し出されますが、何の意味があるのかさっぱりわからない。とにかく話が頭に入らないんです。不必要な描写が多過ぎで、私などはストーリーに集中できませんでした」
「制作スタッフは、一流の役者たちの魅力を最大限に引き出し、視聴者をストーリーに引き込ませるという原点・初心に戻ったほうがいいと思います」+60
-14
-
55. 匿名 2023/10/23(月) 14:16:03
>>1
1話がつまらなかったから仕方ない
でも2話はその1話よりもつまらなかった+21
-1
-
67. 匿名 2023/10/23(月) 14:27:18
>>1
なんかダラダラしたドラマだよね
内容がないドラマ+22
-0
-
71. 匿名 2023/10/23(月) 14:28:37
>>1
出てる人たちは豪華なのにもったいないって感じ
パラレル編集?こういうのって2時間の映画でちょうどいいって思ってしまう。使い方がもっとうまければ連ドラでも違和感ないのかもだけど+16
-0
-
76. 匿名 2023/10/23(月) 14:32:35
>>1なんかゴチャゴチャしすぎ。内容もキャストも纏まりがなくて見辛い。貫禄ある俳優陣の中に二宮を入れるのやめた方がいい。演技はうまいけど幼いから浮いてる+45
-1
-
78. 匿名 2023/10/23(月) 14:33:56
>>1
キャストだけだと見る気にならなかったんだけど
内容も駄目なんだね。+6
-1
-
97. 匿名 2023/10/23(月) 15:03:24
>>1
1日の出来事をずっとやり続けるのは無理があるよね。まだ2話なのに間延びした感じになってる。+7
-0
-
100. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:14
>>1
クロスカッティングはアメリカのドラマ見慣れてれてる人には面白い
でもレストランの仲間同士のお喋りはストーリー的にどういう意味があるのか疑問だった
キャラ紹介ならダラダラと会話を引きのばして緊張感を殺さずに、キラーフレーズ一言二言で印象づけた方が良かったんじゃ…+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
豪華キャストで話題の今季の秋ドラマといえば、フジテレビの月9「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」だろう。二宮和也(40)、中谷美紀(47)、大沢たかお(55)のトリプル主演に加え、佐藤浩市(62)や江口洋介(55)といった大物が脇を固め……。…ところが、16日放送の第2話で、いきなり5・5%まで落ちたのだ。