-
77. 匿名 2023/10/22(日) 15:07:43
うちも精液の持ち込みしたけど、
クリニックはそれが夫のかどうか
確認するすべないよな…と思った。
結局顕微授精で出産したけど
うちは自然妊娠の子もいたから
似てるし同じ夫の子だと確信できたけど。
夫のし伏せられて別の人ので妊娠しても
クリニックは防ぎようがない。
あと極端な例だと
クリニック間の受精卵移送時入れ違ったりとか
外に着床前診断出して
入れ違ったり色んな可能性を考えると
怖い時あるね。+34
-2
-
90. 匿名 2023/10/22(日) 15:11:40
>>77
勘違いしてる人多いけど
この件は 精子提供者→クリニック→患者へ提供 だからクリニック側が夫のと誤認して体外受精したわけではない
そしてめでたく妊娠したから改めて夫婦揃って来て貰って「精子提供者との権利は守って下さいね」というクリニックでの約束の日に夫が来なかったので、なぜ?となって発覚の流れ+60
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する