-
4. 匿名 2023/10/21(土) 11:59:22
「いろんな子が輝ける場所」ってことなら、運動会以外に普通のテストとか、美術展とかスピーチ大会とか色々あると思う+887
-15
-
28. 匿名 2023/10/21(土) 12:02:56
>>4
合唱会は音痴は口パクで逃げられるとか、テストは全員の点数を張り出しちゃダメになったとか、運動以外は出来なくても誤魔化せるもんね+253
-15
-
61. 匿名 2023/10/21(土) 12:06:15
>>4
どれもダメな私は空気だったわ+59
-2
-
65. 匿名 2023/10/21(土) 12:07:09
>>4
テストでは成績発表とかいって張り出されないよね
小学生は特に+150
-4
-
103. 匿名 2023/10/21(土) 12:13:14
>>4
勉強のテストの成績は、なぜか「プライバシーの保護」とか「勉強の優劣で児童生徒を判断してはいけない」とかいう謎理屈で順位を公開しなくなった
文化系の科目は上手い子が脚光を浴びる事はあっても、下手な作品が晒される機会は少ない
体育だけなんだよ、優劣の差がはっきり晒されて苦手な子がバカにされるのは
だから、勉強が得意で運動音痴だと学校でいじめられやすいし自己肯定感を奪われやすいけど、スポーツ万能で勉強がおバカな子はそうでもない+196
-15
-
302. 匿名 2023/10/21(土) 14:19:01
>>4
なんというか輝きたくもない。目立ちたくないし空気のような存在でありたい。+6
-0
-
310. 匿名 2023/10/21(土) 14:34:52
>>4
もう公立の小学校中学校も、成績順のクラスや授業分けでいいんじゃないか?
その方が塾と同じで効率的もいいだろ。
10点から90点が混在して授業とかお互いツライわ。+67
-1
-
396. 匿名 2023/10/21(土) 20:26:32
>>4
私なんて運動以外と取り柄なかったから、試験の度に廊下に順位と5計の点数貼り出されるの公開処刑だったよ
人前で話したり歌うのも苦手だったし。
なんで運動会ばかりが言われるんだろう
運動会でしか輝けない人もいるんだよ+13
-10
-
566. 匿名 2023/10/22(日) 07:59:52
>>4
他の科目は、なかなか「ビリ」まで公開される事は無いよね。
1位2位3位くらいまでの表彰でいいと思う。+4
-0
-
747. 匿名 2023/11/14(火) 14:43:09
>>4
田舎だとそういうので輝けたところで「でもこいつ足も遅けりゃ逆上がりもできないカスだしな」で終わりだし発言権もないよ猿しかいないもん
先生も先生でそんな言い方しかできない猿どうにかしろって話だし、親も親で教育受けさせるならせめて猿から人間にした状態で連れてこいよって話だけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する