-
2. 匿名 2023/10/21(土) 11:58:32
体育は害悪+598
-411
-
10. 匿名 2023/10/21(土) 12:00:03
>>2
身体を動かすってことで体育は必要だと思うけど、競わせるのは要らない+463
-74
-
27. 匿名 2023/10/21(土) 12:02:53
>>2
体育の授業自体は絶対必要だよ
やり方は変えたほうがいいと思うけど+196
-9
-
102. 匿名 2023/10/21(土) 12:13:13
>>2
かといって競うことから避けてたら日本人がどんどん弱くなって日本がどんどん弱くなっていく+102
-9
-
211. 匿名 2023/10/21(土) 12:44:55
>>2
私は運動大得意だったけど、苦手な人は本当に気の毒だったわ。かわいそうだから体育やめてあげればいいのにね。+6
-20
-
266. 匿名 2023/10/21(土) 13:26:21
>>2
公立なんかよく理論無視の適当な方法で無理矢理体育やらせて障害者製造しているしね。
そんな方法でしか体育できないのなら、イタリアでも見習って体育なくせ、もしくはボール遊びとか超簡単なのにしろって思うわ。+3
-9
-
311. 匿名 2023/10/21(土) 14:35:32
>>2
やり方によるでしょ
動かすだけだったら普通に楽しかったわ
発表みたいなのあるから嫌になるんだろうなあれ+10
-1
-
321. 匿名 2023/10/21(土) 14:56:29
>>2
スポーツできる奴が町内会の行事や慰労会を仕切ってて、来ない人を悪人のようにする風潮はやめた方がいい+8
-1
-
342. 匿名 2023/10/21(土) 16:07:19
>>2
陰キャガル民って感じの意見w他の分野で頑張ればいいのに、何でも人のせいにするよねー。+59
-8
-
365. 匿名 2023/10/21(土) 17:56:22
>>2
音楽も図工も害悪
学校教師は勉強だけを教えたらいい
何でもできやしない
運動会のビリはすぐに消えるけど、図工はさらし者にされ続ける+2
-18
-
389. 匿名 2023/10/21(土) 19:48:15
>>2
体育苦手でさらし者にされすぎて、私は体を動かすのは苦手なんだって思い込んでたけど
大人になってから、私は体を動かすことが嫌いじゃないって知った。
ランニング気持ちいい。
音楽とか図工みたいな科目もそうだけど、体育って体動かすことが楽しいって知るための時間になるといいよね。+29
-1
-
400. 匿名 2023/10/21(土) 20:49:34
>>2
体育しかできない子もいるし、そういう子には輝くチャンスだよ。+12
-1
-
424. 匿名 2023/10/21(土) 22:09:45
>>2
と言っても、お勉強苦手だけど運動神経良い子にとっては自信を養う良い機会だよ+12
-2
-
428. 匿名 2023/10/21(土) 22:11:21
>>2
そもそも体育の教師に体の使い方をきちんと教えてもらったことない
走り方、ボールの投げ方、泳ぎ方、どれもただわからないまま やらされてるだけ+19
-0
-
472. 匿名 2023/10/21(土) 23:37:04
>>2
ヨコだけど
なんでガル民て運動音痴多いの?ただウンチ陰キャが多く集まるだけなら分かるけど、陰キャでも足速いのはいるし。+5
-1
-
563. 匿名 2023/10/22(日) 07:39:09
>>2
体育重要だと思う、結局、仕事も体力だし。
これから、ai加速するからどうなるかわからないから、マラソンだけさせとけばいい。+0
-1
-
570. 匿名 2023/10/22(日) 08:24:34
>>2
サウジアラビアって男女別学なんだけど、女子のはうの小中高には体育がないらしい。
だから走ることすらできない女性が多いんだそうだよ。
めちゃくちゃ男性優位でDVが多い国だけど、女性の立場悪化にかなり影響してるんじゃないかと思う。殴られても逃げられないよ。
体育がないって怖いことだよ。+6
-1
-
588. 匿名 2023/10/22(日) 09:07:55
>>2
運動は必要だけど、ドッジボールだけはいらん。
怪我人出てもスポーツだからって許されてるし。+3
-0
-
630. 匿名 2023/10/22(日) 10:02:52
>>2
小学校であったマラソン大会みたいなのもトラウマ。
なんか私は「本気出せ!」みたいなの先生とかに言われてたけど
こんなので本気出したって…って思ってしまっていた。
それが「体育はニガテ」みたいな思考の始まりだと思ってた
でも別にニガテなモノあって良いはずなのに
体育ニガテ思考すら否定されてたヨ+2
-3
-
674. 匿名 2023/10/22(日) 11:34:14
>>2
だったら合唱もだめだな+0
-0
-
733. 匿名 2023/10/22(日) 20:23:34
>>2
水泳だけはやめてほしい。
50分授業でわざわざ着替えとかしてやることでもない。
思春期に裸をさらす苦痛も考えて!+1
-0
-
737. 匿名 2023/10/23(月) 11:09:35
>>2
体育得意じゃなかったけど得意じゃないから避けてたら何もできるようにならないよ。
案外やってたらできるようになることあるし。体育に限らず勉強もそうでしょ。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する