-
785. 匿名 2023/10/22(日) 09:40:59
>>764
それがその時代らしさになるとも思うけどね
90年代のこのキティも「みんなが知ってるキティちゃんじゃない」って言われてたこともあったけどJKには人気だったし、今のアラフォー世代にはたぶん刺さるデザイン
結局、最近の芸能人は〜とか最近の若い人は〜って言ってるのと同じだと思う+9
-1
-
795. 匿名 2023/10/22(日) 10:17:19
>>785
なるほどそういう感じね、ちょっと理解できた気がする+3
-0
-
805. 匿名 2023/10/22(日) 11:00:17
>>785
当時10代だったけどこのコテコテキティ大嫌いだった
今考えると、サンリオは時代に敏感で、コレが90年代に生きるキティだよってことなんだろうね
私はそもそも90年代の世相というか、ギャルカルチャー自体が合わなくてつまらなかったんだと思う。
いまだに「詩とメルヘン」、ハートリボンのロゴの70〜80年代サンリオが好きだから、
当時のデザイン本を出してくれたり、たまに懐かしいテイストのファンシーグッズを出してくれる今のサンリオに感謝したいけれど、それもレトロブームのお陰なのかな?+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する