-
5. 匿名 2023/10/20(金) 12:01:19
資生堂見習おう。両立支援じゃなく均等支援が必要だよ。+1310
-36
-
31. 匿名 2023/10/20(金) 12:05:12
>>5
ここも独身がめっちゃ我慢してるってこないだXでバズってたけど違うの?+549
-9
-
39. 匿名 2023/10/20(金) 12:06:02
>>5
資生堂ショック+185
-2
-
172. 匿名 2023/10/20(金) 12:29:14
>>5
コルセンでも子持ち優遇にしたせいで、ベテランや対応上手い人がゴッソリやめてしまって(私もその時やめた)
ヒーヒー言ってる。なんでわかるか?
たまたまSVに遭遇して、戻ってこないって言われたから。
子持ち「だけ」大切にした結果なのにね。
誰が戻るか。+809
-21
-
394. 匿名 2023/10/20(金) 13:11:01
>>5
私はグループ会社だけど、ままさんは育休明けで復活しても夕方に帰るから、独身orベテランがシフトの遅番ばかり。子持ちが1番に休みや時間希望が通ってる。
産休→育休→時短→やっぱきつい辞める、のパターン多すぎ。
+574
-4
-
565. 匿名 2023/10/20(金) 13:53:57
>>5
資生堂は両立支援のせいで産んだ女と産んでない女で喧嘩がおきたからね+373
-2
-
754. 匿名 2023/10/20(金) 15:06:31
>>5
ガルちゃんで知ってから見方かわった
学歴差別ひどいって
4年大学しか採用しないとか高卒馬鹿にしてると書いてあったな、BAさんの知識にも化粧品買う客にも学歴関係ないのにね+154
-60
-
1055. 匿名 2023/10/20(金) 17:24:32
>>5
資生堂とかターゲットはほぼ女性客だろうから女性を敵に回すと大変だよね+167
-3
-
1233. 匿名 2023/10/20(金) 18:26:02
>>5
めちゃくちゃ対立してるって聞いたことある+72
-2
-
1321. 匿名 2023/10/20(金) 19:01:41
>>5
働いてた人知ってるけど、資生堂は外面は良くて中身はクソブラックみたいよ
話聞いたけど酷かった+173
-3
-
2582. 匿名 2023/10/21(土) 01:14:10
>>5
パートの人だったけど、孫の面倒をみるからという理由で早番だけど遅めの出勤、孫が熱出したからお迎え云々で早退や休みたい放題の人がいた
+11
-2
-
3007. 匿名 2023/10/21(土) 06:55:04
>>5
だいぶ前だけど私が他社の美容部員で資生堂のアドバイザーも同じ職場だったけど、その方お子さんいて時短勤務だったので夕方からアルバイトの人が来てた。
アルバイトだから専門的な接客はできないけど一通り業務してた。
当日そういう制度があったみたいだけど今どうなんだろ。+9
-1
-
3158. 匿名 2023/10/21(土) 07:57:11
>>5
資生堂て内情ブラックて聞くけど。
見習おうなんて、
それこそ良いとこしか見てない感じだね。+10
-1
-
3245. 匿名 2023/10/21(土) 08:34:46
>>5
この中に資生堂で働いてる人がいるの…?+8
-0
-
3435. 匿名 2023/10/21(土) 09:45:05
>>5
ほとんど働いている人が女性だからねー。+1
-0
-
3572. 匿名 2023/10/21(土) 10:56:39
>>5
横だけど。マイナスつくと思うけど。
スポ少で平日夕方の練習で体調不良の子が出た。
練習にはひとりで自転車で来てた。
父親は出張で、家に帰っても母親が仕事帰ってくるまで誰もいない、と。
熱は高いし震えてるし、母親に連絡しても仕事中だから繋がらない。仕事場に電話したら、いま手が離せないって。
結局、母親が帰ってくるまで他の保護者たちが看ながら練習終了後2時間待ってた。
その親、以前も当番も仕事を理由にすっぽかしたりもあって、働くのは自由だけど子供がなんかあったときは連絡とれてすぐに迎えにこれるようにしてほしいし、それができない環境や仕事ならスポ少には子を入れないでほしい。
すんごい迷惑だったわ。+40
-2
-
3578. 匿名 2023/10/21(土) 10:58:36
>>5
資生堂って子持ちにも遅番や休日出勤させるとか言ってたけど実際に出来てるの?
子持ち様妊婦様の抵抗凄そう+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する