-
444. 匿名 2023/10/20(金) 13:24:49
>>242
そして旦那の栄転(自分で言うところがまた笑)とともにいなくなった人の話か。
感謝はしてたみたいだけど
そのうちいなくなりそうな人には
教える手間考えてたいした仕事任せないよね。
あくまでも一般的な話です。+47
-1
-
509. 匿名 2023/10/20(金) 13:39:14
>>444
書き間違えました。栄転ではなく単なる転勤です。こればっかりは既婚なので避けれないから仕方ないです。公務員の旦那が居るとどうしても転勤族になるので避けられません
本当にいい会社でしたよ。産休育休もちゃんと頂けたし、最初遠慮して短期間で申請してたのにわざわざもっと多めに育休取得を勧められました
福利厚生もしっかりしてていい思い出が多いです
会社がしっかりしてると皆さん明るいんです+3
-23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する