ガールズちゃんねる
  • 3572. 匿名 2023/10/21(土) 10:56:39 

    >>5
    横だけど。マイナスつくと思うけど。
    スポ少で平日夕方の練習で体調不良の子が出た。
    練習にはひとりで自転車で来てた。
    父親は出張で、家に帰っても母親が仕事帰ってくるまで誰もいない、と。
    熱は高いし震えてるし、母親に連絡しても仕事中だから繋がらない。仕事場に電話したら、いま手が離せないって。
    結局、母親が帰ってくるまで他の保護者たちが看ながら練習終了後2時間待ってた。
    その親、以前も当番も仕事を理由にすっぽかしたりもあって、働くのは自由だけど子供がなんかあったときは連絡とれてすぐに迎えにこれるようにしてほしいし、それができない環境や仕事ならスポ少には子を入れないでほしい。
    すんごい迷惑だったわ。

    +40

    -2

  • 3612. 匿名 2023/10/21(土) 11:16:43 

    >>3572
    ある程度、できない時に助け合うのはスポ少や地域活動のいいところでもあるけど、、
    ちゃんとお礼言ったりできる時に精一杯協力や当番を頑張ったりすればみんなわかってくれるんじゃないかと思う。
    仕事が大変でできる時がゼロなら入れるべきじゃないね。

    +19

    -0

  • 3752. 匿名 2023/10/21(土) 12:18:32 

    >>3572
    すごくよくわかる。
    もちろん当番制にはしてるけど、なんだかんだで保護者間の負担の差ってあるよね。
    しかも、出てこれない家庭って、高学年になる前に辞めていくし。
    最初からそれ目的なのかと思うくらい。

    +9

    -0