-
2176. 匿名 2023/10/20(金) 23:11:59
>>2106
現役の年金と社保の負担がかなり大きいからね。現役からしたら無職なのに結婚してるってだけで免除されてる人たちがせこいって話になるのは仕方ない。旦那稼いでるから妻の分を負担すればいいだけだし、どっちにしろ扶養廃止は既定路線だからどうでもいい話でもある。+20
-2
-
2188. 匿名 2023/10/20(金) 23:14:21
>>2176
専業の中にはもう扶養外れてる人もいる。+1
-0
-
2276. 匿名 2023/10/20(金) 23:44:14
>>2176
貧乏だから旦那に払ってもらうとかも無理なんだろうね+5
-0
-
2294. 匿名 2023/10/20(金) 23:47:59
>>2176
これに尽きる
旦那に払って貰えばいいのにね+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する