-
2172. 匿名 2023/10/20(金) 23:11:36
子持ちワーママのために若い子が犠牲になって長時間働いてる感じだよね
ならその若い子も子供産めばいいじゃんって言うけど、激務に追われてその相手を見つける時間もない
そら少子化進むに決まってるよね+6
-3
-
2212. 匿名 2023/10/20(金) 23:20:13
>>2172
うちは逆
20代30代あたりのワーママのフォローはその親世代の50代60代が頑張ってやってる
20前半の子たちはそれをのんびり見てる感じで、手伝いましょうか?みたいな気は持って無さそう+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する