-
2104. 匿名 2023/10/20(金) 22:54:21
>>1766
体力、筋力はどう考えても男のが優れてるから。
男性に向いてる仕事というのは当然あるよ。
肉体労働以外でも、頭脳労働だって体力は必要。将棋の世界で女性が男性なみに活躍できてないのも、それが原因。+6
-1
-
2140. 匿名 2023/10/20(金) 23:02:37
>>2104
それをいうと女じゃなきゃ難しい仕事はなんだろう?保育士は男性ってだけで最近は嫌がられることもあって風当たり強いしそういうとこ?
男性の方が優秀なら結構肉体労働で頭も体力もいるはずの看護師や介護士ももっと昔から男性主体でも良さそうなのに…なんでだろ
調理系も一流シェフとか飲食店は男性多いのに、給食や施設の食事や量の賄い的なものは女性が殆どを占めてるのは同じ調理関係なのに何故か気になる+3
-0
-
2147. 匿名 2023/10/20(金) 23:04:02
>>2104
体力あるから部活ばっかの男子が部活辞めた後猛烈な勢いで成績上げて、コツコツやってた優等生女子を抜き去っていくのもあるある。+6
-0
-
3648. 匿名 2023/10/21(土) 11:32:39
>>2104
それで事務仕事して女は不当に給料低いとか言ってんのバカすぎない?+3
-1
-
3686. 匿名 2023/10/21(土) 11:46:50
>>2104
肉体労働がえらかったり将棋の世界で活躍するのがえらいというわけでもない
女の得意能力に対して世間の評価が低すぎる
例えばコンビニとか箸の入れ忘れは圧倒的に男性が多いけど女性の気遣いが賃金につながるとかないもの+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する