-
2085. 匿名 2023/10/20(金) 22:44:36
>>2066
産みたい人は問題だけど産まない選択の人も増えてるから
その産まない選択の人に負担してもらうのは社会維持として悪くないね
子供としても上流階級層に生まれる方が願ったり叶ったりだろうから
親ガチャ論が出てる今、産まない産めない人は潔く諦めて労働力に徹した方が
その上流層の子供が今度は社会をその頭脳と恵まれた能力や親の支援で日本を支えていくだろう+1
-8
-
2088. 匿名 2023/10/20(金) 22:48:06
>>2085
その産まない選択も半分はお金と日本の将来の不透明さから来てるけどね
過去のトラウマでなどもあるけど社会不安で諦めモードや環境がないから諦めるも多いから+2
-0
-
2105. 匿名 2023/10/20(金) 22:54:48
>>2085
経済エリートや教育エリートが、生物的・人格的にも優れてるとは限らない
ガリ勉やおぼっちゃまお嬢ちゃまの子孫だけ残るのは多様性に欠け結局民族(しいてら人類)が弱くなるから良くない+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する