-
5. 匿名 2023/10/19(木) 14:19:29
生活保護でも、切り詰めればたまーにうなぎ食べれるよ。+1442
-6
-
26. 匿名 2023/10/19(木) 14:20:40
>>5
そうそうそううんと切り詰めないとだけど
でも一年に一回くらいは食べれるよ笑+177
-3
-
68. 匿名 2023/10/19(木) 14:23:26
>>5
働いてる庶民でも年一の夏くらいしか食べないよね+299
-1
-
76. 匿名 2023/10/19(木) 14:24:03
>>5
働いてる人でもそんなもんだよー。うなぎなんて高くて頻繁には買えない+166
-1
-
90. 匿名 2023/10/19(木) 14:25:40
>>5
働いててもね
サンマすら高い+147
-0
-
119. 匿名 2023/10/19(木) 14:28:46
>>5
何ならすき家でも回転寿司でも食べられるよね
一人前何千円もするうな重でも食べたいんだろうか+98
-0
-
177. 匿名 2023/10/19(木) 14:39:05
>>5
生保受給者は、ほとんどが軽度知的障害があるといわれてる
切り詰めるっていうことができないんだよ
1万円臨時入金があったら、後先考えずに1万円で洋服買っちゃってお金のこらないみたいな
だから貯金もできないし、生保になる+61
-5
-
294. 匿名 2023/10/19(木) 15:16:09
>>5
中国産のだったら食べられるよね+31
-0
-
410. 匿名 2023/10/19(木) 16:27:51
>>5
生保の知り合いなんて整形してるし、ウナギなんてすぐ食べられると思う。+28
-0
-
455. 匿名 2023/10/19(木) 17:23:46
>>5
スーパーのうなぎならそんな高くなかった
う巻きなら千円以下
もしくは松屋とかで+38
-0
-
592. 匿名 2023/10/19(木) 21:16:33
>>5
顔見知りの人は年一で海外行ってるらしい+4
-0
-
641. 匿名 2023/10/19(木) 22:18:12
>>5
旅行も行けそう
時間はあるから安くてすいてる時期選べそうじゃん+11
-0
-
680. 匿名 2023/10/19(木) 23:48:13
>>5
ヘビでも焼いて食ってろよ!+8
-0
-
986. 匿名 2023/10/20(金) 11:27:26
>>5
中国産は嫌だ~とかいうのだろうかw+0
-0
-
990. 匿名 2023/10/20(金) 11:28:45
>>5
むしろエリートサラリーマンの部長クラスすら、家庭に財布のひもにぎられて
インフレデフレ関係なく、円安円高も関係なく、
ランチは500円以内とか当たり前にやってたりするから、それよりいいもの生活保護でたべてるやつはいるだろうしね+3
-0
-
1088. 匿名 2023/10/20(金) 13:09:49
>>5
一級地なら生活扶助8万近く出るから光熱費や携帯代払っても6万は余るから鰻くらい食べれそうやけど
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する