-
9. 匿名 2023/10/18(水) 21:26:10
どこまでが女に貢がせるダメンズで、どこからが結婚詐欺なんだろう?+105
-2
-
31. 匿名 2023/10/18(水) 21:29:05
>>9
私もどこから犯罪なんだろうと…
実際に結婚しなくても結婚の約束なんていくらでも出来るし、お金の貸し借りも自由だよね+34
-0
-
49. 匿名 2023/10/18(水) 21:34:46
>>9
同じようなこと内容の被害を訴える人が複数声を上げたら立証し易いとは聞いたな
結婚詐欺師追い詰めるテレビで+28
-1
-
57. 匿名 2023/10/18(水) 21:37:29
>>9
お金を受け取るときの理由が嘘かどうかじゃないかな?
ギャンブルで負けちゃって(本当に負けた)ならただのダメンズで、親が病気になって(本当は病気になんてなってない)なら詐欺+54
-1
-
84. 匿名 2023/10/18(水) 21:53:44
>>9
基本お金や物は贈与になるから返さなくて良い。けど結婚しようとか既婚者のくせに嘘ついてたなら詐欺じゃない?「結婚は出来ないけど一緒にいたい」なら詐欺にならないような+7
-0
-
138. 匿名 2023/10/19(木) 00:54:42
>>9
結婚をちらつかせてせびるのが詐欺で、結婚する気がない、もしくは流れで結婚しちゃうのがダメンズじゃない?+7
-0
-
141. 匿名 2023/10/19(木) 01:04:00
>>9
愛情の一切ない相手に大金を貢がせてそのあと消える前提なのが詐欺。
ダメンズは別に相手女性を騙してやろうなどの発想なんてないし、普通に愛情ある場合もあるし、逃げも隠れもせん、ただただ女性の稼ぎで堂々と生きているだけ。笑+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する