ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 15:48:06 



    数ヶ月前からタオルの生乾き臭が気になるようになりました。
    消臭に特化したものをいくつか使ったのですがいまいちピンと来ていません。
    匂いで誤魔化す感じの物が多い印象で、ちょっとコレは違うなぁと感じてしまいます。

    ガルちゃんの皆さんなら良いものを知ってそうなので、もしよかったら教えてくださいm(_ _)m


    +27

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 15:49:37 

    >>1
    ハイジア大好きだったのになくなってしまった
    後継?ぽいナノックスは個人的にはあんまりなんだよなー

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 15:51:06 

    >>1
    水の量を増やす
    すすぎは2回

    +33

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 15:55:16 

    >>1
    お湯沸かしたやつをかける。洗面台に乾いたタオル置いて上からダーってかけてしばらく置いたら菌が死ぬよ。

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 16:06:33 

    >>1
    オキシクリーンは値段が高いのでお安い過炭酸ナトリウムを使ってます。洗濯の時に混ぜるだけです!お湯を使ったほうがいいけど水でも大丈夫でした!においとれましたよ。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:34 

    >>1
    洗濯槽を掃除する事を考えた方が早いと思う。カビだらけになっているかもよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 16:33:15 

    >>1
    薄めたハイター一択。
    濃いからまだらに色が抜けるんだけど、薄めた物だと、臭い匂いはとれる。シミを取りたければ少し濃くするか時間を眺めに行くする。
    洗濯機に薄めたハイター液つくってグルグル回すと、洗濯機の底の消毒にもなるし、1回脱水してから普通に洗濯すると、臭いはなくなる。
    ただ、全体的タオルの色は薄くなる

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 17:13:23 

    >>1
    消臭ストロング(介護用)

    うちは良くあるナノックスや部屋干し系の洗剤がまーったく効かないレベル。
    洗剤コーナーにある洗剤じゃあかん。これは介護用品のコーナーにあるよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/17(火) 14:11:16 

    >>1
    何やっても臭くてだめな時は、煮沸してる。
    布の素材によっては生地がしわくちゃになってしまうとかあるけど、タオル類は煮沸で匂い消えます。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/17(火) 14:21:13 

    >>1
    タオルは仕方ないよね
    月1でオキシ漬けしてるわ

    +0

    -0