ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 09:55:41 

    外資系企業勤務のAさん(20代男性)は、3才年下の彼女と交際2年を経た今も基本的に「おごっている」状態だ。(略)

    Aさんは交際2年を機に、彼女に「1万円を超えた場合、少しでいいから超えた分を出してくれたらうれしい」とお願いしてみた。しかし、意外な言葉が返ってきたという。

    「『え、めちゃくちゃ稼いでるじゃん。年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ』と笑顔で言われてしまいした……。せめて『ありがとう』の一言も言えないのかと」(Aさん)

    (中略)

    不動産会社勤務のCさん(30代男性)は恋愛対象や恋人関係でなくても、「女性はおごられるもの」という考えを持つ女性に困惑する経験を明かす。

    「職場の40代女性が『新卒くんにおごってもらっちゃった~』などと喜んでいたのを目撃したことがあります。新卒の彼がおごりたかったのなら別にいいんですが、その彼に話を聞いてみると、食事中から『自分は男性との食事でお金を払った事は一度もない』『女性はおごられたいと思っている』などという話をされていたので、払わざるを得なかったとのこと。

    それなのに無邪気にはしゃいでいた姿が痛々しくて、正直恥ずかしくないのかなと思ってしまいました。同僚や友人の中にも、『ごちそうさま』と言って、こちらが支払うのをじっと待っている調子の良い女性がいるので、気が抜けませんね」
    いまだ根強い「男性が女性におごって当たり前」の価値観に困惑する男性たち 「少し出してよ」と提案したら彼女の返答に絶句 | マネーポストWEB
    いまだ根強い「男性が女性におごって当たり前」の価値観に困惑する男性たち 「少し出してよ」と提案したら彼女の返答に絶句 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    男女で食事した際にどちらかがおごるのか、それとも割り勘にするのか。価値観は人それぞれだが、昔ほどではないにせよ、「男性がおごるべき」という風潮はまだまだ根強く残っているのも事実。女性の中には、男性におごられて当然だと考える人も少なくない。男性たちの声から、その実態に迫った。

    +67

    -419

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:18 

    >>1
    女性や彼女だけじゃないでしょ。
    親きょうだいですら、一回出すとこっちが出すのが当たり前みたいな人間いるし。
    人間性よね。

    +227

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:44 

    >>1
    人付き合いって自分も含め思いやりと、寄り添いが出来る人とじゃないと無理。

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:05 

    >>1
    男はATM奴隷

    病気けがしたらコスパ悪いから ◯処分

    +10

    -62

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:50 

    >>1
    男が出すのが当たり前!割り勘なんて恥ずかしい!!

    +22

    -53

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:28 

    >>1
    ちょっと出せる?とか言う男も最悪

    +134

    -53

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 10:04:52 

    >>1
    ガル民はこんな痛くてヤバい女たちの味方

    +37

    -16

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 10:06:04 

    >>1
    別にそれぐらい傲慢でいいと思うよ。ただ男性にないわーと思われても仕方ないし、仮に払ったのが嫌で別れるのも自由。てか男も嫌なら別れろよ。付き合い続けたいのはなんなん?

    +129

    -6

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 10:13:48 

    >>1
    奢られて当然の考えはやばいけど
    何でもワリカンとかだと結婚後の生活費とか貰えるのか心配になる

    お互い適度な振る舞いが大事かな

    +88

    -7

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 10:14:37 

    >>1
    いやだから賃金平等にしてからやろ
    本質無視して表層で騒いでるから日本は後進国から動けないんだよ
    ただの女叩きやろ

    +78

    -22

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 10:15:22 

    >>1
    その程度の女性としか食事できないのだから仕方ないとしか言いようがない。。
    自身も稼げていて、「私半分出すよ」と実際出す女性も存在してるから、そういう人と出会って恋仲に発展できるかは男性側のトータルスペック次第。

    +78

    -8

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 10:15:32 

    >>1
    昔、30代のおっさん(今は50代)の上司いたけど男でも女でも年下には絶対奢ってた
    そっちのがカッコいい

    でも最近Z世代は佐々木朗希みたいな稼いでる奴でもテレビで佐々木希におねだりしてたの見てドン引きした
    年下か年上かも奢る人が自主的にやるからカッコいいんだなと思う

    佐々木希みたいな奴は奢った事なくて今までの人生奢られるだけの人生だったのだろうなと思うけど
    一瞬固まって「あ、はい」みたいになってた

    男でも女でも奢られに行く奴みっともない

    +76

    -4

  • 133. 匿名 2023/10/16(月) 10:20:27 

    >>1
    奢り奢られ論争て弱者男性と弱者女性の間で起きてる事象であるってのが物凄くしっくりきた

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2023/10/16(月) 10:22:29 

    >>1
    こんなにクセのある女、そんなにおるか?

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/16(月) 10:25:58 

    >>1
    40代女性は逆に奢る側だと思うんだけど
    二回りも年下の子供に奢らせて恥ずかしくないのかな?

    +79

    -4

  • 161. 匿名 2023/10/16(月) 10:27:51 

    >>1
    自分の分は自分で払うのは当たり前

    自分が食べた分を相手に払えって言うのはただの乞食

    +34

    -6

  • 171. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:51 

    >>1
    ありがとう言えない上に遣ってあげてるなんてのは昔バブルでも言う女いなかったぞ
    とにかくありがとうまたね精神だった
    男も出せる自分が好きで自信家が沢山いた
    時代の流れで今同じ事なんか出来ないだろうし考えアップデートしない奴はナンセンス

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2023/10/16(月) 10:30:17 

    >>1
    これ…早く別れた方がいい。女性の味方になってて男性には悪いんだけど、奢りで2年も付き合うって結構収入高いんよ。1000万って言ってるし。しかも20代なんや
    普通の男性ってそんなに続かないから本気なら半年から1年ぐらいでプロポーズしてくるんよ。デートってコスパ悪いでしょ?
    そらちょっと出せ言われたら怒るやろな。どっちもやめた方がいい
    本当に言い方悪いんだけど、ただの付き合いってご飯奢るだけで何年も体の関係になってるんよ。本気で金あったら絶対2年も付き合わない
    ほぼ間違いなく

    +28

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/16(月) 10:31:33 

    >>1
    今の若い男は女嫌い増えてるからなぁー

    20代独身男の4割がデート経験ないらしい
    デート経験ないって事は誘った事もないだろうし、告白なんてもっとないだろうね

    女が必要なくなってきてる

    +32

    -6

  • 177. 匿名 2023/10/16(月) 10:31:50 

    >>1
    この話と逸れるかもだけど例えば結婚式費用とかマンション買います車買いますなんかも今時は男女シェアが多いの?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:05 

    >>1
    それぞれの関係性による
    以上

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:08 

    >>1
    なんか最初にいいっぷりしちゃったんじゃないのかな
    若いし

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:58 

    >>1
    いつまで擦ってんだよこの話、同じ話ずっとする病気か?

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:13 

    >>1
    ◯◯円を超えるような店ならお金を出してとか割り勘とか事前に伝えたらよいのにな
    というか店決める時点でそういう話すりゃいいのに
    そしたら女の子も「もちろん」って場合と「割り勘とかお金少しでも払わないといけないならあなたと飯行かないわ」って子に分けられるからお互いwinwinだろうに

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:33 

    >>1
    もっとまともな人間を探せよ

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:00 

    >>1
    時代と共に価値観は変わるから、現代では男性が出して当たり前って価値観だとズレてると思う。おばさんたちの世代は逆だからおばさん方が責められるのも違うと思う。でも新卒の子供みたいな年齢の子に奢ってもらって喜ぶおばさんはバカ。

    +27

    -3

  • 247. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:08 

    >>1
    年収1000万の独身で歳下彼女に奢れない訳ないから何かがもう嫌なんだろ
    後半の新卒に出させる40代の女は終わってんなぁ

    +31

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:56 

    >>1
    たかり女のような卑しい人間と関わっても精神的に充実することはないのでさっさと切るのが正解

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:46 

    >>1
    その程度の会話しか出来ない女と付き合っている段階でこいつも中身の薄い男だなとしか。
    職場の同僚女性から相手にされないのだろうか。

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2023/10/16(月) 11:10:58 

    >>1
    こう言う人が結婚して子供産むと、友達に子供の分まで払ってもらおうとしたり、自分の家族は4人で来ても、あくまで1としか考えなかったりする。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/16(月) 11:15:51 

    >>1
    >『年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ』

    →これは、無いわー。
    遣ってあげてる」だなんて💧
    多いからどうのの問題じゃない。たぶん価値観の問題以前のバカ。逆の立場なら即縁切り。


    >食事中から『自分は男性との食事でお金を払った事は一度もない』『女性はおごられたいと思っている』などという話をされていたので、払わざるを得なかった

    →これは奢らなきゃ良い。
    もうお金の問題ではなく、人として人格を疑わざるを得ないから二度と一緒に食事しない。

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/16(月) 11:16:41 

    >>1
    結婚前提でもない彼女がこれ言うって普段から年収1000万以上である話をしててそれを魅力としてPRしてたんだろうからわりと妥当な気さえするな…
    床上手アピールしてきた女が夜ともにしなかったら騒ぐだろうに何言ってんだろって感じ

    新卒の男に払わせる奴は引く
    職場の人相手に食事も断りづらいだろうからパワハラだよ

    友人が調子いいってのはそもそも断れよ
    男と違って無理矢理なんかしようなんてないんだし、財布から勝手にお金とってきたらそれこそ通報でいいんだし

    +19

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:49 

    >>1
    割り勘の方が気を使わなくていいけどなー好きなもの好きなだけ食べれるし

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2023/10/16(月) 11:24:57 

    >>1
    >職場40代女性に奢った、新卒の彼に話を聞いてみると
    >払わざるを得なかったとのこと。

    その新卒くんも「今日は払って下さい(笑)」って言えばいいのに。

    +7

    -3

  • 376. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:28 

    >>1
    奢りを当たり前、当然と思っている様な高飛車で礼儀知らずな勘違い女には奢りたくないね。
    そんな態度が見えた時点で興醒め、奢って貰って礼儀も示さないとか何様よ。そんな人とは割り勘でもメシ食いたくない。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:21 

    >>1
    韓国ではそうらしいと聞いた

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2023/10/16(月) 11:45:46 

    >>1
    別れたらいいじゃない。
    ワリカンであーだこーだ言うような女性は男を金としかみてなくて、それほど好きじゃなかっただろうし

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2023/10/16(月) 12:23:55 

    >>1
    出会う為にゲームに課金するから自分ファーストになっただけだと思うけど。 出会うまで付き合うまでにはお金使うだけ。もう嫌われないと思ったらおごらない。 

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2023/10/16(月) 12:30:24 

    >>1
    奢られ慣れてるような顔面の女に行ってるからそうなるんでしょ
    自業自得ですよ
    相手からしたら「お前程度が美女(もしくはめっちゃ若い)の私とデートして飯も奢らないならなんの特にもならないですが?」
    釣り合った女にいけよバカ男

    +27

    -3

  • 568. 匿名 2023/10/16(月) 12:38:52 

    >>1
    くされま~ん(笑)

    +3

    -1

  • 606. 匿名 2023/10/16(月) 12:56:38 

    >>1
    こんな女いないわ。
    女を女に叩かせるために男が作った話でしょ?

    +5

    -5

  • 647. 匿名 2023/10/16(月) 13:16:58 

    >>1
    カツアゲだよ、普通に。

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2023/10/16(月) 13:42:01 

    >>1
    そんな奢って欲しいなら「あっ〇〇さんとか付き合う気ないし。恋愛対象でないから割り勘にしてなんなら私出すから勘違いしないでねー」って言えばおごってくれるかもよ。 おごってくれる男子が好きって事前に言うとか。 〇〇さんには奢ってもらったからいいやぁー。割り勘でいいよ。 いや割り勘にして下さい。 サイゼリアとかコスパの安い時ね。さすかに高級まで行くと割り勘にして欲しいよ。
    申し訳ない。

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2023/10/16(月) 13:51:16 

    >>1
    男は体が大きく力も強いから働くのに向いている
    女は体が小さく力も弱いから働くのに向いてない
    だから男が奢るのは自然にかなった行為なんだけどな

    +3

    -8

  • 717. 匿名 2023/10/16(月) 14:02:02 

    >>1
    いくら全額出したくなくても「少し出して」は口に出しちゃダメでしょ
    男のくせに恥ずかしくないのかな

    +4

    -6

  • 747. 匿名 2023/10/16(月) 14:17:27 

    >>1
    そんなに不満なら女性と食事に行くこと自体やめればいいのに。 文句や不満言いながら異性に執着し関わろうとしたがる人間が気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 752. 匿名 2023/10/16(月) 14:22:22 

    >>1
    乞食女と付き合う必要ある?

    乞食女と付き合う必要ある?

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2023/10/16(月) 14:26:59 

    >>1
    今の男は女子に財布を出させるのを恥ずかしいと思わないのかねえ

    +3

    -8

  • 776. 匿名 2023/10/16(月) 14:42:21 

    >>1
    めんどくさいな、男なら奢れよ。その代わり女は家事育児やるんだから。

    +0

    -6

  • 779. 匿名 2023/10/16(月) 14:43:45 

    >>1
    奢らないって言ってる男ってバカなの?対等だと思ってる?女は男のしたの存在なんだから奢れよ。

    +3

    -6

  • 810. 匿名 2023/10/16(月) 14:57:57 

    >>1
    料理が出来る、子どもの面倒を見るのがうまい女がモテるを言うのもジェンダーバイアスを無くす為にはよくないとされている世の中なら、奢る男は持てると言うジェンダーバイアスも無くさないといけないのでは?

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2023/10/16(月) 15:02:16 

    >>1

    割り勘が当たり前になったら、男は男だけで、女は女だけで行くと思うよ

    そもそも、食べる量、飲む量、男の方が多いじゃん?
    そんな損するとこに誰が行くんやww

    +15

    -0

  • 834. 匿名 2023/10/16(月) 15:08:43 

    >>1
    奢らないなら女性と一緒に食事したいと思わないでほしいわ
    自腹だったらこっちだって一人でゆっくり食べたいもん

    +10

    -1

  • 890. 匿名 2023/10/16(月) 15:39:46 

    >>1
    女が家事育児する価値観も変える必要ないように、男が奢ると言う価値観もなくさなくていいよ

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2023/10/16(月) 15:49:40 

    >>1
    年収1000万円こえてるのに1万円超えたから出してとか言ってくる男経済dvの可能性あるからお断りだな
    全額こちらが払ってもう連絡しない

    +8

    -5

  • 923. 匿名 2023/10/16(月) 15:53:03 

    >>1
    ジャニーズのチケットに数万円払ったり、体を売ってまでホストに数千万円貢いだりする女だっているんですが。この男がそのレベルじゃないってだけの話では?

    +3

    -2

  • 957. 匿名 2023/10/16(月) 16:08:33 

    >>1

    価値観の違いは致命的

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2023/10/16(月) 16:11:02 

    >>1
    彼氏に「少し出して」って言われて渋る女なんて、実際はそんなにいないでしょ…
    今の時代、男は常に奢って当たり前なんて考えの女なんて、ただの勘違いのやべー奴だし、出し渋る女とか性格悪くしか見えないし。いてもそんなの超少数派だと思う。

    稀に出没する時代錯誤な女の話を引き合いに出されてもねぇ…

    +6

    -0

  • 970. 非モテ弱者男性人権剥奪で性犯罪撲滅少子化解決 2023/10/16(月) 16:17:08 

    >>1
    非モテ弱男が喜んで女叩きしそうな記事だね

    +3

    -1

  • 974. 匿名 2023/10/16(月) 16:18:15 

    >>1

    割り勘にするなら、口説かないでくれ?
    そう言いたい
    別に楽しくご飯行くだけならいいよ?
    なのに、割り勘にしといて、ホテル行こ?はないわー
    ホテルも割り勘かよってなるわwww

    +15

    -0

  • 982. 匿名 2023/10/16(月) 16:21:15 

    >>1
    甲斐性ある人は異性関係なく最初から収入が高い者が低い者に奢るって当たり前に思ってるよ。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:10 

    >>1
    使ってあげてるとか言う人いる?w
    さすがに信じられないw
    この記事嘘松でしょ

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:45 

    >>1
    気持ち悪い話題

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/10/16(月) 16:42:00 

    >>1
    付き合ってるからであって、いずれ結婚したら奢るどうこうじゃなくなるよね?

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:24 

    >>1
    奢り当たり前、こう感じる"時期がある"というのも、婚活が最後に成功する為の必要なプロセスなのかもな

    だけどそれで本当に"最後"まで行けるのか?
    は、君たちが考えなければいけないと思うよ

    途中で気持ちが変化する事は重要だ
    前まではそう思っていたけど…?は成長していると思うで

    +1

    -2

  • 1317. 匿名 2023/10/16(月) 18:04:24 

    >>1
    いつも思うけど、年齢の問題じゃないのこれ

    20代前半の子ならそりゃ奢ってもらいたいって言っても普通
    20代後半になると、同年代はもう結婚して子供を養ってるいる世代なのに、奢ってとか何言ってんだってなる

    30以上は論外
    頭おかしいのかと思う

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2023/10/16(月) 18:05:26 

    >>1
    もしかして最初稼いでるアピールして自分から奢ってたんじゃない?
    彼女からしたらその金払いの良さに惹かれて付き合ったから
    そこが変われば用なしみたいな…
    男性側もそれを分かってるから言い返せないとか。

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2023/10/16(月) 18:14:59 

    >>1
    うっそくせぇな
    遣ってやってる言う女なんかフッたらいいやろ

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:31 

    >>1
    妄想記事からの釣りトピか
    年収1000万あるのにそんな彼女しか付き合えないとか不自然すぎる設定じゃない?
    普通に感謝したりたまには割り勘や6:4位出す女性に乗り換えたら良くない?高収入でも不細工で非モテ設定なの?w

    +6

    -0

  • 1431. 匿名 2023/10/16(月) 18:39:49 

    >>1
    男のくせに女々しいね
    男だったら黙ってサッと奢ればいいのに
    グチグチ言い訳するのは男らしくない

    +0

    -4

  • 1437. 匿名 2023/10/16(月) 18:42:46 

    >>1
    何でこんなトピばっかあげんの、運営は?
    こんな特殊な例出されても、共感も批判も何もしないよ
    関係ない、他人のお金事情なんて

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2023/10/16(月) 18:59:14 

    >>1
    男性は気付いてないと思うんだけど、男性って基本的に女性から優しくしてもらってる側なんだよね。

    例えば、男→女だと
    太った(笑)?
    それすっぴん?
    とか余計なお世話だろってこと割と普通に言うけど、
    女→男だと
    ハゲた(笑)?
    肌汚くない?
    とか思ってても言わないよね。

    つまんない話でも笑ってあげたり、えっちの時に演技してあげたりするのは、男を立てるべきって価値観が女性の意識にあるからだと思う。

    奢らないというのはいいけどそうすると男性はもはや立てるべき存在でなくなるから、今まで女性から無意識にもらってた優しさも当然もらえなくなるよね。

    +15

    -8

  • 1478. 匿名 2023/10/16(月) 19:08:18 

    >>1

    店に入って席に座った時点で
    オーダーとりに来たら
    「伝票別々でお願いします」と
    直球で言えばいいだけのこと
    おごらせようとする女って
    パパ活しているのか?キャバ嬢
    くらいだよ今の時代はね
    その位の覚悟がないなら
    デートするな!恋愛をする
    資格などない

    +2

    -1

  • 1482. 匿名 2023/10/16(月) 19:09:55 

    >>1
    しょうがないよ
    男尊女卑だの男女平等と叫んで女性ほど女性優遇しろと言うのが日本の現実だからな
    奢る奢られる関係ではなく対等に付き合いたいこっちからしたら迷惑

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2023/10/16(月) 19:38:20 

    >>1
    奢る必要はないから、家事育児も対等にやれよ

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2023/10/16(月) 19:53:05 

    >>1
    同じ職場で働いてるのに、男女で奢る奢られるが決まるってマジかw今時まだそんな所あるの?

    自分のまわりでは年上の人が「年上だしここは自分が!」って言ってくれたり、高収入の人が「今日は自分の奢りでー!」って言ってくれることがあればそこは有り難くって感じで、あとは割り勘だなー

    誰かに毎回奢られてると、シンプルにその人が好きで沢山飲みに行きたくても、奢られ狙いでめっちゃ誘ってくるやんって思われたら嫌だな…とか変な思考入ってきて誘い辛くなったりするしw

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2023/10/16(月) 19:55:07 

    >>1
    すみません。女性でも払うんですか? 

    +0

    -1

  • 1599. 匿名 2023/10/16(月) 19:58:56 

    >>1
    なんでそんな女と付き合ってるんだろ?ドM?

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2023/10/16(月) 20:12:40 

    >>1
    デートする関係でお金ないんであれば奢れば?と思うけど。。下心アリだけど奢りたくないなんてさ。扱い風嬢以下じゃん。

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2023/10/16(月) 20:32:20 

    >>1
    時代も変わって、男性が出すのが当たり前もおかしいよね。個々に出したら良いじゃん。

    +4

    -0

  • 1738. 匿名 2023/10/16(月) 20:34:16 

    >>1
    コリャ別れる。価値観が違う。少しは出す気持ち。それがない。

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2023/10/16(月) 20:46:10 

    >>1
    男女関係なく奢りたくもない人を誘わなきゃいいよ
    とくに異性や年下や後輩や部下
    自分から年下女性誘っといて何を被害者面してんだって奴多すぎ
    金払って好きでもないオッサンの相手とかどんだけ苦痛だと思ってんだよ
    割り勘したら割り勘してでも俺と会いたがってるとかんちがいするだろ?
    断れないのいいことに
    誘ってくんなよ

    +7

    -1

  • 1780. 匿名 2023/10/16(月) 20:49:50 

    >>1
    息子のような歳の新卒の子に奢ってもらうとか
    オバハン図々しすぎる

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2023/10/16(月) 20:53:04 

    >>1
    事例が全部特殊すぎる

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2023/10/16(月) 20:56:09 

    >>1
    でも最近ってほんとに若い世代は割り勘多いんだと思うよ。なんなら結婚したあとも財布別パターンも増えてる。
    私のママ友で20代の人、イメージ的に旦那さんだいぶ年上で本人はのんびり専業かなって思ってたら、この前家族でトイザ◯スで買い物レジしてるとこたまたま見かけてさ。そしたら買いものカゴに入ってる商品を2人で分けて先にママ友が支払い、後で旦那さんが支払いしてた。。。マジで?!?て一瞬びっくりしたけど、多分最近の男女平等に忠実な夫婦なんだろうなと思ったよ。私的にはそのママ友確実に養ってもらってるタイプだと思ってたから、しっかりしてそうでギャップすげぇ&かっけーって感じた。

    +0

    -1

  • 1825. 匿名 2023/10/16(月) 21:04:10 

    >>1
    この例は異常だけど収入差あるカップルで割り勘はないと思う。デートの内容によるけど交際費が持たないから。
    美女とおっさんやアッシーくんじゃなくて対等な男女の関係なら、驕ることも卑屈にもならずにできる範囲でのお返しと感謝をすればいい。
    割り勘にしろという高給取りは経済DV夫になると思ったほうがいい。

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2023/10/16(月) 21:21:56 

    >>1
    いつから女が対等になったと思ったの?男はバカだろ。女は半人前なんだから男が払え

    +0

    -1

  • 1961. 匿名 2023/10/16(月) 21:32:48 

    >>1
    自分の分を自分で払らう事に対して、文句言ってる女はただのケチ

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2023/10/16(月) 21:37:54 

    >>1
    収入に比例して多いほうが出せばいいやん
    年収1000万の男が3才年下の彼女のは出してあげればいいと思うけど
    ありがとうも言わないし少しも出さないのはおかしいね
    昔は男が全奢りだけど手料理とかコーヒー代は女性が出したりしていたよ

    +4

    -1

  • 1978. 匿名 2023/10/16(月) 21:38:38 

    >>1
    >>『え、めちゃくちゃ稼いでるじゃん。年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ』

    ここまで露骨じゃないけど、女友達同士の食事で似た事言われたわ。稼いてるから多く払って当然みたいな感覚で来られたらめっちゃ萎えるだろうなぁ

    +1

    -1

  • 1999. 匿名 2023/10/16(月) 21:43:46 

    >>1
    「少しだして」って言うの中々勇気いる気がする。気まずさと恥ずかしさを考えたら、何も言わず別れた方が楽だな。

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2023/10/16(月) 21:56:30 

    >>1の記事から
    「おごられるのが当たり前女」の創作臭がすごいわ

    さりげなく男は「年収1000万円以上」ってアピール入れて
    女たちへのヤレヤレ感が地獄のミサワめいてる

    +2

    -1

  • 2066. 匿名 2023/10/16(月) 21:57:07 

    >>1
    その彼女絶対結婚後浪費家になるよ、別れた方がいい

    +1

    -0

  • 2103. 匿名 2023/10/16(月) 22:04:15 

    >>1
    何度かランチ奢ってもらった上司(5歳上)に「今日は昼飯奢ってもらおうかなー」と言われたときは引いたな〜
    パチンコ負けたの?って思った
    こちらからお礼にご馳走させてくださいというのと、奢れと言われるのとでは全然違う

    +6

    -1

  • 2116. 匿名 2023/10/16(月) 22:06:40 

    >>1
    むしろ遣ってあげてるとか言う女性って普段から失言が多そうだけどどうなんだろう?
    私の会社の先輩、まさにこういう事を言う女性なんだけど、普段からテメェ、お前、◯◯じゃねぇよ!とか、社内でも言う人だよ。

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2023/10/16(月) 22:18:44 

    >>1

    +0

    -0

  • 2164. 匿名 2023/10/16(月) 22:18:58 

    >>1
    こんな極端な例を出されても困るような…

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2023/10/16(月) 22:32:01 

    >>1
    タイトルがいかにも狙ってるよね
    「年上で年収1千万で経済的にも稼いでる男性が、3歳年下のカノジョにおごりたくなくなった話」こう書かないと

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2023/10/16(月) 22:33:55 

    >>1
    女さーん、はい!怒って言い訳書いてくださ~い
    ってのがミエミエの創作煽り記事だね
    話題づくりにしても陳腐

    どっかの料理研究家の話題にいっちょかみだろどうせ

    +3

    -1

  • 2256. 匿名 2023/10/16(月) 22:38:30 

    >>1
    まだこの論争やってるんだね
    絶対に折り合わないんだから、奢られたい人は奢りたい人としか付き合わなければいいし、割勘上等な人はどっちでも好きに選べばいいのに。

    +5

    -0

  • 2283. 匿名 2023/10/16(月) 22:44:18 

    >>1
    本当、性別差別のルンペン女ばっかしかいないw

    +1

    -1

  • 2296. 匿名 2023/10/16(月) 22:46:24 

    >>1
    不動産会社勤務のC
    40代女性と言ったり、新卒の男の子にわざわざ話を聞きに行ったりしてるのが何だかなぁ
    新卒の男の子が体験談として愚痴るならわかるけど

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2023/10/16(月) 22:46:42 

    >>1
    しかし、そんなに男は女性に奢るのが当たり前なら
    ジェンダーギャップ指数が低いとか、女性の方が所得が低いとかは受け入れないとね
    だって、私的な領域で男性から女性に所得移転があるなら、どうしてもそうなってまうね

    そうなると男女平等という正義に生きる、奢らせる気がない女性が
    損をすることになってヤバいのだけど

    正しい女性より、港区女子のようなタカリが支持される世界になってしまう

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2023/10/16(月) 22:52:23 

    >>1
    一銭も出せない、口だけ達者のプライドだけ高い偉そうな女性社会になったもんだ事。

    +1

    -0

  • 2324. 匿名 2023/10/16(月) 22:54:13 

    >>1
    男ができる選択は奢るか奢らせて頂くかのどっちかなんよ。それなら奢る方がよくない?そういうのが分からないから女性に嫌われるんだろうなあ

    +1

    -3

  • 2478. 匿名 2023/10/16(月) 23:40:47 

    >>1
    何度も何度も同じ話題好きね~

    +2

    -0

  • 2480. 匿名 2023/10/16(月) 23:41:05 

    >>1
    私の出した結論でしかないんだけど目的がある方が金を出す それ以上でも以下でもない 割り勘が成立するのは目的が同じ場合

    +1

    -0

  • 2572. 匿名 2023/10/17(火) 00:00:57 

    >>70
    私も奢られてきた側だけど、この場合はこのカップルがアホ。だから奢る奢られ論争が起きるんだよね。
    私はいつも「私も半分出すよ」って言うけど「俺が出すからいいよ」って言われてた。
    何度か食事に行くと毎回同じくだりになるからトイレに行くふりをして支払い済ませてくれてたりする人が多かった。
    奢られるのが当たり前だと思った事ないけど奢られてきた人と奢ってもらうのが当たり前だと思ってて出さない人じゃ全然違うと思うけど>>1みたいな人と同じにされる。
    ただ>1みたいな男は冷めるし、同じように言われたら相手も冷めてきたんだろうなと判断してすぐ別れる。

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2023/10/17(火) 00:01:29 

    >>1
    でもさあ、会社は全然まだほとんど男尊女卑じゃん。男のが稼いでるよね?

    +0

    -0

  • 2651. 匿名 2023/10/17(火) 00:17:09 

    >>1
    40代女が新卒男性に奢らせる……恥ずかしくないのかコイツ
    男女関係なくそんなに年上なのに奢らないのが不思議
    あり得ない厚かましさだな

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2023/10/17(火) 00:32:09 

    >>1
    出そうとしたら男性がいいよいいよ〜!その代わりまた食事行こう!って言ってくれて結局出さないとかなら普通にあると思うけど、そのやり取りなしにそもそも出す気ないのは男性からしたら普通にドン引きじゃないの…?

    +2

    -0

  • 2838. 匿名 2023/10/17(火) 00:57:20 

    そういう人を選ばなきゃ良いじゃん
    結婚しても浪費が凄そうだよね
    >>1に書いてあるような反応する女性は

    +0

    -0

  • 2953. 匿名 2023/10/17(火) 01:33:05 

    >>1
    痛すぎて振り切ってて笑ってしまった。
    ありがとう感謝してる。お礼述べるぐらいのあざとさは身に付けようよ、高校生や大学生じゃないのだから大人のコミュ力として。

    >同僚や友人の中にも、『ごちそうさま』と言って、こちらが支払うのをじっと待っている調子の良い女性がいるので、気が抜けませんね

    気抜いていいよ。同じ女性としても恥かしいというか、いつまで旧時代の感覚に縋りついてんのって思う。水商売のアフター?じゃあるまいし…ってかプロの方でもプライベートでこれはやらんでしょうに。
    こんな人が本当にいるなら頭は宜しくなく時代の雰囲気を察知するアンテナ力も弱すぎ。

    >>6>>1144
    お2人より10歳ぐらい上のアラフォーだけど、私だって見た事ないよ。
    私も記事ネタの為に男が女性叩きする為の炎上に繋がるように現実の男女付き合いをよく知らないライターが空想を書いてるとすら思ってる。

    ガルでも空想好きなのか、私のアラフォーぐらいの年齢だと奢ってもらうの当たり前だった。とか嘘書いてる人を時々見るけど…今アラフォー年代ってガッツリ就職氷河期世代ですからね。
    もう男女平等とか割り勘などの概念が若い時からあったし、同世代男性達は若い時は奢りたくたって仕事氷河時代で自分で手一杯だったし。

    妄想書いてる人はバブル期がもう60歳ぐらいのおばあちゃん達に突入してると分かってないっぽい。現40代をバブル期だと勘違いしてるらしい人をそれなりに見る。

    >>5
    (今は私はフリーランスなので現在は会社員じゃないけども…)男性で自分は女性ってだけで新卒の子に無理に奢らせるよう仕向けるなんてパワハラになりかねないから真面目な話、自分の身を守る為にもやらんよ。リアルで見た事ないわ。

    外でミーティング兼ねた夕ご飯とか、会社内では言いずらい話を聞く時は自分の方が出して、ランチとか軽い対等なのは割り勘…というか自分の分は自分で出す会計別って感じでしょうね。

    ※ ガルだと上司と部下が食事に行ったって書くだけで上司の方が無理やり誘った、飴1つでも全て上司が奢れって狂気的に白黒やりたがりマンがいるので書いておくが…取引先に行った帰りにそのままお昼食べながらOR夕飯食べながら対策話し合うとか、組んでる企業と交流兼ねたランチやディナーや飲みに行く事もあるから。そういうのね。
    他企業もいる食事はちょっといい所に行った時は新卒とか2年目はキツイだろうから奢ったりもあるけど。

    +2

    -14

  • 2985. 匿名 2023/10/17(火) 01:43:17 

    >>1
    どうでもいいーわー
    奢ってもらえないし
    奢る相手もいないので
    勝手にやってろばーか

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2023/10/17(火) 01:56:20 

    >>1この男達がキモいわ、記事にまで取り上げてもらうとか笑
    じゃ割り勘にしよて言えば良いしな。
    うちの旦那とか付き合って初めての旅行とか休み合わせてくれたりしたので一万だけ貰って残り全部私が出したわ。(凄く遠慮されたけどな)
    結婚後も仕事続け、自分の親の介護を機に転職して私の収入の方が下ったけど介護中のパート時代も学校行ってる間も生活支えてくれた。
    言いたい事はその時の状況、相手の収入などにもよるっちゅう事や
    1の様な男達はガッツリ飲み食いを割り勘でも平気でしそうで私はイヤ。

    +4

    -0

  • 3047. 匿名 2023/10/17(火) 02:31:33 

    >>1
    これ単にやばい人ってだけじゃん
    これで女を主語にしたような記事書くのやめてほしいね
    それなら男は男尊女卑のモラハラで女を従えようとしてる、みたいなすごい極論になるよ

    +0

    -0

  • 3051. 匿名 2023/10/17(火) 02:34:39 

    >>1
    さすがに一万超える金額で一ミリも出さない今時の女の子って少ないんじゃないの?よっぽどかわいいの?
    結婚したら、彼女大してなにもしないのにお金食い潰すだけの悲惨な未来しか見えないからわかれた方がいいよ
    尽くすとか相手の立場考えるとか全くしなさそう

    +5

    -2

  • 3062. 匿名 2023/10/17(火) 02:44:59 

    >>1
    根強いというか結果としてそういう男性の方が強者なわけだからその価値観が廃れないだけ
    例に挙げられてる女性たちが極端なだけで、普通の女性も自分に奢らない男性と奢ってくれる男性いたら後者を選ぶ人が大半だと思うよ

    +4

    -0

  • 3094. 匿名 2023/10/17(火) 03:05:53 

    >>1
    奢るのが当たり前にならない価値観の女性を彼女にすればいいのでは?
    なんで皆我慢して友達や恋人続けるんだろう

    +0

    -0

  • 3160. 匿名 2023/10/17(火) 05:00:05 

    >>1
    乙武さんも言っててそこだけ同意したんだけど、どちらか給料が多い人が多めに出せばいいのでは?
    国も認めてるしデータあるけど男女の賃金の格差が大きいからね。
    でも、ご馳走してもらったのにありがとうなしはヤバい
    そこは常識的に言うべき

    +2

    -0

  • 3163. 匿名 2023/10/17(火) 05:03:09 

    >>1
    別れたらいいだけなのに

    +1

    -0

  • 3263. 匿名 2023/10/17(火) 06:10:35 

    >>1
    後輩ちゃんや両親におごってあげた事はあるけどおごられた事は1度もない。
    出すよって言われても恩着せられるの嫌だから割り勘でいいよって言う。
    私偉い?

    +0

    -0

  • 3286. 匿名 2023/10/17(火) 06:20:57 

    >>1
    女性の言い分はホントに正しい。
    男性への見方ががまともで安心したわ。

    >もっともバカな女の究極の二択
    失恋で自死!
    ホストに金出す!

    +0

    -1

  • 3327. 匿名 2023/10/17(火) 06:42:18 

    >>1
    誰だって楽な相手がいいんだわ。
    だって
    共働き、朝ごはん、晩ごはん2人分作る、通勤、つわり、子供産む痛みに耐える、子供の離乳食、オムツ替え主体的に担う他エトセトラで
    ご飯くらいおごってくれないとマジでやってられないですわ。
    優先席座ってるサラリーマン3人だったけど、こちらは同じ時間に帰ってる妊婦な上にこれからごはん作らなきゃなんですが?絶対こっちより楽な人いるよね?って感じです。

    +1

    -2

  • 3430. 匿名 2023/10/17(火) 07:16:51 

    >>1
    一部の女がそうだったからって、女の全てがそうみたいに語ってるのなんなんだろ
    そういうこと言い出したらクズ男にあたってしまう女もいるんだが
    そんなに価値観合わなくて嫌なら別れろよ

    +1

    -0

  • 3440. 匿名 2023/10/17(火) 07:21:00 

    >>1
    Aさんはなんでそんな女性と付き合ってるのか
    お金を使ってあげているなんて平気で言うような女性と付き合い続けているんだから自業自得
    Cさんは気を使いすぎ
    そっすかぁ~で流して割り勘でいい

    +1

    -0

  • 3451. 匿名 2023/10/17(火) 07:25:51 

    >>1
    通りがかりで、ここの議論を見た時にケツを掘られてないor男児を出産・子育てをしたことがないのにこの議論にがっつり入り討論し合う人はハッキリ言って馬鹿。幸せになるセンスがない。

    自分の「性」という絶大なしがらみにに揺さぶりが懸けられてない状態で、「正」を導き出そうとすること自体がこじれる。

    本当に賢ければそこに行ってから議論に入り始めるか、そうでなければ「人それぞれ」だよねで受け流す

    +3

    -0

  • 3486. 匿名 2023/10/17(火) 07:36:50 

    >>1
    こんな女とは別れろw
    本当に付き合ってるのか?

    +0

    -0

  • 3500. 匿名 2023/10/17(火) 07:41:03 

    >>1
    使ってあげてるってなに?www
    じゃああなたはそのお金に見合うだけのなにかを彼に提供しているんですかーって感じ。
    男もそんな意味のわからない発想の女にしがみついてみっともないわ。捨てろよ。

    +0

    -0

  • 3665. 匿名 2023/10/17(火) 08:27:35 

    >>1
    後輩男性に、しかも歳半分ぐらいの若者に奢り強要するコジキババア、許さんわ。わたしはコジキババアより上の50代ババアだけど。わたしだったら絶対奢る。

    +2

    -0

  • 3698. 匿名 2023/10/17(火) 08:36:18 

    >>1
    私の友達で8歳年下の男と付き合ってた女、
    彼氏は私にお金出させようとしないんだよねー
    旅行代も外食も彼氏がいつも払ってくれるから…
    って会う度聞いてもいないのに語り出す奴いたわ

    +1

    -0

  • 3711. 匿名 2023/10/17(火) 08:39:12 

    >>1
    逆に疑問なんだけど何でこの男たちは男は奢るものって思わないの?
    男と女の賃金の差を知らないのかな

    +3

    -1

  • 3752. 匿名 2023/10/17(火) 08:51:17 

    >>1
    おごってくれないなら行かないって女子が多いのはそれだから今の男に価値がないからだと思う。
    それなのにちょっと、奢る余裕さえない男なんて用無しすぎる。
    それなのに少子化、晩婚化とかいって女性にレベルの低い男押し付けてくるのやめてほしい。

    +9

    -4

  • 3767. 匿名 2023/10/17(火) 08:55:54 

    >>1
    女て国に甘やかされてきたからなぁ
    女尊というか

    ギャーギャー言うのは仕方ないなぁ
    男が大人になるっていうかさ

    +1

    -0

  • 3841. 匿名 2023/10/17(火) 09:18:59 

    >>1
    >>3
    作り話っぽいな

    +4

    -0

  • 4119. 匿名 2023/10/17(火) 12:59:35 

    >>1
    割り勘派だけど本音では「おごれないなら男なんかやめちまえ」って思ってる。

    +3

    -1

  • 4156. 匿名 2023/10/17(火) 15:31:36 

    >>1
    そもそもネットってフェミっぽい言動の人が多いけど
    デーの話になると途端に男は奢れ、男はエスコートしろって言いだす
    奢り奢られの話と男女平等は矛盾するのに、どう自分の中で辻褄を合わせてるんだろう

    +4

    -1