-
1. 匿名 2023/10/15(日) 15:36:52
出典:pbs.twimg.com
消費者金融CMで異例の芸人バトル勃発 業界からは「まさか浜ちゃんがオファー受けるとは」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jpSMBCコンシューマーファイナンス(三井住友フィナンシャルグループ)は10月2日、「新たな広告表現開始について」とのプレスリリースを配信した。…
民放キー局でバラエティ番組を担当するディレクターが言う。
「浜田さんは出前館やコンビで出演したくら寿司のCMが好評でしたから、次は何だろうと興味を持っていました。するとプロミスだと知り、ちょっと意外な印象を受けました。何しろ昭和世代にとっては、“サラ金”のイメージが抜けませんからね。浜田さんにしても要注意の業界のはずです。ところが、消費者金融のCMを改めて見直してみると、人気のお笑い芸人ばかりなので驚きました」
レイク(SBIグループ)は千鳥の大悟(43)とノブ(43)。アコム(三菱UFJフィナンシャル・グループ)はかまいたちの山内健司(42)と濱家隆一(39)に俳優の鈴木伸之(30)が加わった3人組だ。
アイフルは大地真央(67)が主演という位置づけだが、相手役は今野浩喜(44)。お笑いコンビ・キングオブコメディのボケ担当だったが、相方が窃盗と建造物侵入の容疑で逮捕。コンビは解散となった。
(中略)
10年前だったら、浜田ほどの大物は消費者金融のCMに出演しなかったかもしれないという。だが、昔と今では視聴者の消費者金融に対するイメージは激変した。大物芸能人もCM契約に抵抗がなくなったようだ。
(中略)
「もし浜田さんや大悟さんに新たなスキャンダルが発覚しても、CMに起用している各社は『次回もバッシングは起きない』と見ているのでしょう。企業として、これ以上のリスクヘッジはありません。+4
-43
-
29. 匿名 2023/10/15(日) 15:45:33
>>21>>1
過払い金で財務が悪くなって銀行系になってるから、昔ほどは儲かってない感じ
貸し倒れリスクの高い人に貸してる渋いビジネスになってるイメージ+9
-1
-
40. 匿名 2023/10/15(日) 15:54:19
>>1
金貸しのCMばかり見る
儲かってるんだねぇ+10
-1
-
49. 匿名 2023/10/15(日) 16:08:32
>>1
吉本さんがこんなに大きい事務所になったのはダウンタウンのおかげ?+4
-2
-
69. 匿名 2023/10/15(日) 19:27:47
>>1
何しとんねんおまえ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する