-
177. 匿名 2023/10/13(金) 15:19:49
>>1
難関ではなくて申し訳ないけど、この前受験してきたよ。
同じく飛行機の距離で、試験当日試験会場の一つ前の駅まで行く電車が大幅遅延してしまい、息子が完全にパニックになってた。
私も同行してたから、落ち着いて近くにいた自分の親に連絡して、別の沿線の駅まで送ってもらい、私が他のルートを調べ、そのルートでギリギリ間に合った。
かなり早く家を出てもこんな風に詰む事があるので、複数ルート調べておくのがおすすめ。
下見は絶対した方がいい。うちは下見していたお陰でスクールバスの乗り場に迷わず行けたから。息子があんな大変な中、最寄り駅についた時、先が分かってホッとしたって言ってた。+16
-2
-
188. 匿名 2023/10/13(金) 15:44:04
>>177
>>173
ありがとうございます
やっぱり試験会場までも色々あるんですね
上の子なので初めてのことだらけで、皆さんの優しさが嬉しいです!
職場の状況と相談しながら、なるべく付き添いできる方向で調整したいと思います+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する