ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/10/12(木) 16:08:45 

    最近ユーチューブで山岳遭難事故を紹介するチャンネルにハマってる

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/12(木) 16:09:38 

    >>5
    それ急にオススメに出てくるようになったわ

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/12(木) 16:10:29 

    >>5
    私も登山しないのにハマってる。
    ・重装備で行くこと
    ・無理せず引き返すこと
    ・二つ玉低気圧に気をつけること
    ・日帰り予定でもツェルトを持って行くこと
    ・YAMAPインストールすること
    …みたいに謎に知識だけ増えてく。

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 16:11:46 

    >>5
    そんなのあるんだね
    怖いけど気になって聞いてしまいそう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 16:15:53 

    >>5
    私は「山岳遭難MAP」ってのをよく見るよw

    低体温症怖い……
    判断力が鈍っちゃうんだね
    寒いのにリュックに入れてたダウンを着ることすら出来ないみたい
    山に行く事は無いだろうけど覚えておこう

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/12(木) 16:25:03 

    >>5
    私も。
    低体温症になって服を脱ぐとか気が狂うとか怖いけど聞くの好き

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/12(木) 16:26:29 

    >>5
    私も同じ!実話だから話がリアルで引き込まれる
    「迷ったら沢には絶対に降りるな」って何度も言われてるのに、道迷いで遭難する人ってみんな沢に降りてしまって崖や滝に当たって行動不能になるパターンが多い。
    あと助かった人の話はYAMAPが有能ですごい。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/12(木) 16:43:59 

    >>5
    私も山岳事故のyoutubeよく見てる
    遭難事故に陥るよくある分岐点
    一時的な擬似好天、低体温症、無能ガイドや無能リーダー、沢に降りる、不十分な軽装備、遭難しても警察に連絡するのが遅過ぎる

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/12(木) 19:37:40 

    >>5
    私はこのチャンネルよく見てる。寝る時に聞きながら。
    【ゆっくり解説】山に喰われた遭難者たち…なぜ彼らは遭難したのか【総集編】 - YouTube
    【ゆっくり解説】山に喰われた遭難者たち…なぜ彼らは遭難したのか【総集編】 - YouTubeyoutu.be

    【山は自己責任】だがどんなに準備をしても不慮の事故は起きる…そして準備不足であれば危険は飛躍的に増大していく…山から帰らなかった遭難者たちから、なにが学べるのか。あなたの隣人チャンネル お勧め動画集https://www.youtube.com/watch?v=RFadtXURdco&...

    +2

    -0