-
2. 匿名 2023/10/12(木) 14:35:03
神戸って住みやすい?+46
-123
-
31. 匿名 2023/10/12(木) 14:40:05
>>2
どこもそうかもしれないけど神戸は本当にお金持ちじゃなくてもお金持ちの振りできる人じゃないと住みにくいと思う
京都は節約する人は始末が上手とか大阪も安く買い物すると褒められるんだけど神戸の人はそんな人を見下すのよね+29
-73
-
33. 匿名 2023/10/12(木) 14:40:58
>>2
他の県から神戸に住んでるけど…意外と悪くないよ
意外とのどかだし+222
-9
-
36. 匿名 2023/10/12(木) 14:42:11
>>2
大阪よりは住みやすいと思う!+31
-52
-
47. 匿名 2023/10/12(木) 14:44:41
>>2
神戸市に30年住んでいて今は転勤族だけど住みやすい。
田舎と都会のバランスが丁度良い。
お金持ちじゃなくても住めるし、何ならお金ない人も多いと思う。お金なくても住みやすい地域が沢山ある。+158
-8
-
49. 匿名 2023/10/12(木) 14:45:48
>>2
観光で行ったら、買い物しやすいし意外と長閑で良さそうだったけど
住んだら違うのかな
坂はきっついなと思った+65
-1
-
51. 匿名 2023/10/12(木) 14:46:23
>>2
うちの会社全国転勤あるんだけど神戸赴任になってそのまま永住する人が割といる。気候がよくて住みやすいらしいよ。
+107
-14
-
58. 匿名 2023/10/12(木) 14:48:02
>>2
山の向こうに行かなければそこそこ便利+48
-1
-
139. 匿名 2023/10/12(木) 15:15:55
>>2
神戸の北区は坂だらけで住みにくいです。
学校があるからあと3年半我慢+42
-0
-
283. 匿名 2023/10/12(木) 16:21:15
>>2
廃墟
過疎
やばいよ
+10
-17
-
439. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:48
>>2
北陸の田舎から神戸市の中心部に引っ越してきたけど
すごい住みやすい
自転車でなんでもできるし、公共交通機関も充実してるから遊ぶこともできる
神戸市民も優しい人多いから引っ越して来て良かったと思ってる+54
-6
-
522. 匿名 2023/10/12(木) 21:37:57
>>2
転勤で住んだけど、イメージよりのどかだよ。
山と海が近いのもいいけど、その分坂が急。
+18
-2
-
566. 匿名 2023/10/12(木) 22:38:51
>>2
色々転々としてきたけど1番好き+13
-4
-
603. 匿名 2023/10/12(木) 23:26:09
>>2
三宮はお買い物にちょうどいいサイズよ。大阪なんて行かない。+15
-14
-
696. 匿名 2023/10/13(金) 02:26:12
>>2
何でこんなマイナス?
神戸はコンパクトで、規模のデカさは無いけども、何でもある。外国人も居留地があるぐらい歴史の中にいて、共存出来ている。
怖い組やらあるけど、今は他の地域と脅威は変わらないぐらいかと。
ヤンキーとかもダサい目で見られるので、奥地に行かないと見ることは少ない。
とは言え、大企業が震災後出ていったし、震災の借金がようやく終わり、再開発は始まったところで大都市と比べたら経済規模がかなり小さくなる。
阪神大震災で色々と失ったなと思う。
住むには良いけど、稼ぐにはしんどいかな。+25
-4
-
794. 匿名 2023/10/13(金) 09:56:27
>>2
街が狭いから、どこでも暴力団を見かける+4
-6
-
820. 匿名 2023/10/13(金) 10:26:44
>>2
住みにくい+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する