
放置すれば「年間20万円以上」のコストが発生することも…空き家になった実家を“負動産”にしないための〈あと片付け〉のポイント【空き家問題のプロが解説】
169コメント2023/10/15(日) 09:14
-
3. 匿名 2023/10/12(木) 10:29:43
敷地内に樹木があるなら根本から切り倒しておく事+69
-2
-
14. 匿名 2023/10/12(木) 10:32:56
>>3
大きな木だと根を掘り出さないと
後で陥没するよ+42
-0
-
36. 匿名 2023/10/12(木) 10:39:28
>>3
それね、少し慎重にしないと、家屋のすぐ近くの木をそれやって切り株で残しておくと、そこにシロアリが集って家屋までやられて家が崩れたりして建物自体を取り壊ししなければならなくなるよ。空き地になればさらに金銭負担は増える。よくよく考えて切り倒しの方法と切り株の後始末を考えておいた方がいい。+20
-2
-
152. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:07
>>3
植木屋さん呼んで抜いて貰ったほうが良いよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する